2021年09月28日
入手困難なモノを手に入れました♪

どうも、巨神兵です(^-^ゞ
今年の夏はよく子供達から『かき氷』のリクエストがあったのですが、正直ちょっとめんどくさいんですよね・・・(^_^;)
片付けに場所をとるし、僕は『かき氷 』だったら『アイス』を食べたいし(笑)
なのでお手軽簡単にかき氷が作れるかき氷機を見付けて購入しました♪(*^^*)

『ガリガリ君』で作るかき氷です!

手で回してガリガリ君を削るのですが、ホントにそんなに簡単に削れるのか半信半疑でしたが、そんなに力を使うことなく削れました(*゜Q゜*)
これならかき氷もアイスも食べれます(笑)
(棒アイスは苦手なのですが・・・)
氷にしっかりと味が付いてるので美味しかったです♪
子供達も満足してくれました。
ちょっと量は少ないぐらいかな・・・(^_^;)

今月は半夜便でバチコン&イカメタルに行く予定でしたが、台風で中止になってしまいました・・・( TДT)
今週末も家族で出掛ける用事があるのですが、これまた台風が接近中・・・(´・c_・`)
僕って雨男を越えた台風男なのかな・・・(涙)
そんな中、今度のイカメタルで使おうとドロッパーを手に入れました♪
いろんなYouTuberの方が使用していて、大人気過ぎてなかなか手に入りにくいエギ・・・

クリンチ フラッシュブースト 2.5号
ブラッシング効果で爆釣(?)みたいです。
ホントにそんなに釣れるのか、早く使ってみたいのですが今度は天気は大丈夫かな(笑)
フラッシュブーストが人気過ぎて次にいつ使うかわからないけど、ティップラン用のエギもついつい買っちゃいました(^o^;)

アントラージュ シーグル フラッシュブースト 3.5号
最近ティップランには行ってませんが、使いたい時に手に入らないって事になったら嫌なので衝動買いをしてしまいました(笑)
さあこれでイカがいっぱい釣れるぞぉ~!p(^-^)q
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2021年08月29日
初めての深夜便 ~イルカの大群でイカは散る?~

どうも、巨神兵です (^-^ゞ
子供達の夏休みも終わりっていうタイミングでコロナの爆発的な感染・・・
小学校は分散登校になりました(汗)
今年のお盆休みは前半に釣りに行こうかと思いましたが、台風がきたので中止にしました(汗)
後半は家族でお出かけしようにも雨ばかりで何処にも行けず・・・
子供達はストレスが溜まるかと思いましたが、ゲーム三昧ができるからと全く気にならないみたいです (;^_^A
そんな中、土日祝日限定で『のんほいパーク』で行われている『ナイトZOO』へ行ってきました♪(*^^*)
(今はコロナ感染拡大の為に中止になってるみたいです)
夕方からなら昼間よりは若干動物園に居るのにも過ごしやすく。
暗くなってからは夜の博物館や植物園に探検することができました!


ちょっと『どうぶつの森』みたい(笑)
いつもと違う雰囲気で思ったより楽しめました!!

今回は前回行った所と同じイカメタル船に乗船しました。
ただ、初めて深夜便です!p(^-^)q
2021.08.28 (土)
数日前からかなり厳しい状況らしく、半夜便は良く釣れた方で10杯ほどらしいです・・・(汗)
とりあえず期待薄でスタートしますが、水深が100m以上と深場でイカが居るタナを幅広く探ります。
暫くすると数匹ケンサキイカが上がったみたい、僕も教えられたタナを探ると・・・

小さいケンサキイカをGET!p(^-^)q
(アタリは分からずシャクったら乗ってたやつw)
その後は全く釣れず・・・(´・c_・`)
その原因(?)はイルカの大群でした・・・(驚)
イルカのせいでイカが散ってしまったのか、同船された方達も苦戦されてるみたい(汗)
イルカが現れた後は70~80mぐらいでケンサキイカがつれました♪
だいたい50~60mぐらいが一番反応が良かったみたいです。

僕の釣果は7杯・・・(^o^;)
これでも良い方の釣果でした。
今回は初めて深夜便に行きましたが、できれば半夜便の方がいいですね・・・帰りの睡魔がキツかったです(;^_^A
またこれからコロナの感染が拡大してしまったら、なかなか県を越えた釣りには行きにくくなります・・・
ホントに大変な時代になりましたね(´・c_・`)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2021年08月06日
コロナワクチン

どうも、巨神兵です(^-^ゞ
先日、職域接種による2回のコロナワクチン接種を無事(?)に終えることができました。
1回目の接種では腕の痛みぐらいしか副反応なかったからちょっと甘くみてました・・・
2回目の接種後では腫れとかはなかったのですが、腕は
上がらないし1回目以上に腕の痛みがありました・・・
夜になると『ちょっとおかしいな』っと思って体温計で計ってみると・・・

おっ!? ちょっと上がってきた!!
とりあえずこの日はお酒も飲まず大人しく寝るとこにしました。
翌日の朝になると明らかに調子が悪い・・・

発熱と若干頭痛があります・・・
翌日は会社を休みにしといて正解でした。
副反応がなかったら『僕はジジイだったみたいです・・・』ってオチまで考えていたのに、ガッツリ副反応が出てしまいました(^_^;)
『カロナール』を飲んで一旦は熱が下がりましたが、また夕方から38度を超えてきたので、もう一度解熱剤を飲んで寝ました。

2日目の朝は微熱でしたが会社に行き一日仕事ができました。
なんとか連休前にはワクチンを打ち終わる事ができましたが、嫁殿はクーポンが来てないのでまだ打ててないし・・・
いくらワクチンを打ってもコロナに感染するニュースも出てるので結局安心はできませんね (´-ω-`)
デルタ株には3・4回目も打った方が良いなんてニュースもあるし、そもそもワクチンが足りてないし・・・
今後はどうなることか・・・
ワクチンを打つ度に副反応が強くなるなら、次はちょっと考えるかも(´・c_・`)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2021年07月13日
日本海イカメタル 雨天のリベンジ戦 ~無事に墨付けはできたものの・・・~

どうも、巨神兵です (^-^ゞ
最近、高級食パンを買う機会が増えて、よく食べる様になりました。
でも食パンが柔らか過ぎて、尚且つ家のパン切り包丁の切れが悪すぎて、
切り終わったら食パンが潰れてしまい残念な姿に・・・(汗)
せっかく高級食パンを食べるのだから、見た目も綺麗な状態で食べたい!!("⌒∇⌒")
って事で・・・

『食パンスライサー』&『関孫六のパン切り包丁』を購入しました♪

(分かりにくいかもしれませんが、一番右が古い包丁で切った断面で、他のが新しい包丁の断面です)
均等な厚みと綺麗な断面に感動しました!(*^^*)
これで我が家のモーニングが豪華になります(笑)

日本海イカメタルのリベンジ戦です!(O゚皿゚O)
2021.07.10 (土)
今回は初めて越前方面へ・・・
連日の悪天候で釣果と共に道中の道のりも不安でした・・・
それは行きに『しおかぜライン』が崖崩れが発生して片側車線が潰れていて、さらに途中数ヶ所に滝のような物が発生してました(驚)
案の定、帰りは通行止めになってました(;^_^A
日が長くなり出船してからライトが点灯されるまでの時間が長くなり、明るいうちはマッタリモード。
隣のおじさんはライトが点くまで500mlのビールを5・6本空けてました(笑)
ライトが点くまで少しぐらい釣れるかな?
って思ってたら、船中誰一人釣れてませんでした・・・
暗くなりライトが点灯してやっと釣れました♪

船中のファーストヒットは僕でした!(*^^*)
ところが単発で・・・後が続かず(汗)
釣れだしたのも遅く活性が良かった時間も短くて厳しい戦いになりました(´・c_・`)
たまに中層で釣れましたか殆どがボトムでした。
僕が釣った最大サイズは胴長30cmぐらいでしたが、同僚は胴長40cmぐらいのを釣り上げてました!

途中までは竿頭を競ってましたが最終釣果は25杯、竿頭の方は35杯だったみたいです(^_^;)
50杯ぐらい釣れる予想でしたが、あまり釣れなかったのは連日の雨のせいって事にしましょう・・・(笑)
それでもこの日の為に購入したNEWロッドが良い仕事をしてくれました("⌒∇⌒")
久しぶりに美味しいマイカを堪能できました♪(*^^*)
16時半頃に出船して帰港したのは深夜1時ぐらい・・・
ロング便は疲れました(;^_^A
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2021年07月08日
夏の衝動買い♪

どうも、巨神兵です (^-^ゞ
我が家の『スプラトゥーンブーム』がこんなトコロまで・・・(^_^;)

今年の夏は『リアル スプラトゥーンごっこ』が始まりそうです(笑)
そして僕はSwitchの『スプラトゥーン2』から始めたのですが、そうなるとwii U版の『スプラトゥーン1』も気になってやりたくなっちゃいますよね♪(*^^*)
ハマると見境がなくなっちゃうみたいで・・・

衝動買いをしちゃいました ("⌒∇⌒")
今では親子で交代しながら楽しんでます♪

そして、衝動買いをもう一つ・・・(笑)
一緒にイカメタルに行く同僚が二人いて
一人・また一人と、あるロッドを購入しているんです・・・
そうなると僕も欲しくなっちゃいますよね (;^_^A
今はボーナスセールもやってるし、もうすぐボーナスお小遣いが貰えるから買っちゃうか!!
って事で

『GEECRACK 泥棒スパイダー』
610にして好きな色にするか、色ではなく新型の603にするか迷った結果・・・

603にしました(*^^*)
ボーナスお小遣いで買おうと思ったのですが、貯まったポイントを放出して数千円の追い金で買えました♪
早くこのNEWロッドを持ってイカメタルに行きたいのですが、最近の大雨続きな天気のせいでちょっと微妙です・・・(´・c_・`)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2021年06月07日
空振りの半夜便 ~Xデイには当たらず・・・(涙)~

どうも、巨神兵です(^-^ゞ
今年の春頃に何処からか飛んできたのか、庭に『もみじ』の芽が生えてきました♪
もみじの盆栽とか良いかもね♪って事になり、実家から植木鉢と土を貰ってきました。
盆栽が趣味の父親から植え替えのやり方も聞いてきました。
そしたら父親が『俺が38歳の時にも庭にもみじが生えてきて、そこから盆栽にハマったんだ』と言ってその時のもみじも一緒に見させてくれました。

以前は盆栽の何が面白いのか全く分かりませんでしたが、ここから僕も盆栽にハマっていくのかな!?(笑)

今回は会社の同僚と福井県へ『イカメタル&バチコン』をやりに行きました♪
2021.6.5 (土)

湾内は風も波も無くてまさに釣り日より♪(*^^*)
型のいいアジが釣れてるっぽいので、今回こそは良い釣果が期待できる!
沖に出ると少し風が強くなりましたが、船は安定感抜群の大型船で船酔いの心配もありませんでした♪
船長から夕マズメに良型のアジが釣れるよっていう話しだったので、まだ明るいうちでも期待はMAXでした(笑)
夕マズメ・・・過ぎましたけど・・・(´・c_・`)
それでもライトが点灯して直ぐに船内がバタバタしてきて、僕もフォールに違和感があって即アワセ!

なかなかいい引きをしてくれた約35cmのアジ♪
さぁ!地合いだぁ~!(O゚皿゚O)
一瞬で終わったみたい・・・(ー_ー;)
その後は全くアタリすらなくまさかの期待外れ・・・ (汗)
日本海は相性が悪いのかな(涙)
同僚も終了間際にヤリイカを一杯釣って、なんとかお互いにボウズは免れました・・・(^_^;)
なかなかアタリ日には当たりませんが、またリベンジしたいです!!
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2021年05月05日
サクラマスを狙って!! ~お寿司のネタを釣り上げろ!~

どうも、巨神兵です(^-^ゞ
この季節になると毎年プランターで家庭菜園をやっています♪

今年は『プチトマト・シシトウ・じゃがいも』をやっています。
プランターをウッドデッキの下にしまっているのですが、プランターの準備をする為に覗いたらショッキングな事件が・・・Σ(T▽T;)

今回のGWも基本的にステイホームをしているのですが、一日だけ会社の同僚と海上釣り堀へ行ってきました♪
2021.5.4 (火)
サクラマスが釣りたくて、サクラマスが放流されている釣り堀へ行きました。
ただ道中のエサ屋さん全てでシラサエビが売り切れで買えませんでした・・・Σ(T▽T;)
今回行く釣り堀はまだ二回目の釣り堀なのですが、早めに支度をして三番目ぐらいに渡船場に着いて順番を待っていたのですが、ここは貸し切りの客を優先して船に乗せるみたいで、出船直後に他の客のトラブルがあり結局イカダに着いたのは一番最後でした・・・(ー_ー;)
スタートして暫くすると対面の方が真鯛を釣り上げて、同僚にも真鯛が釣れました!
バタバタと活性が上がってきて、僕のウキにもアタリがきたのですが空振りの連続・・・(汗)
脈竿に持ち替えてようやく真鯛を釣ることができました♪( ´∀`)
何匹か水面を回遊しているサクラマスを狙ったのですが、エサを見向きもしてくれません・・・(汗)
青物放流で青物用の竿に持ち替え、エサを活きアジ+α(前回カンパチが釣れた組み合わせ)を投入!
対面の方がカンパチを釣り上げていました(笑)
再度、活きアジ+αを投入して待ちますが反応なく・・・ご飯タイム(^_^;)
助六を食べている最中にウキが一気に沈みます!!
『青で~す!』
って叫びましたが暫くすると何か違和感・・・
引きが青物らしくなく、もしかしてハタマス?って思いましたが、上がってきたのは大鯛でした・・・(;^_^A
このボリュームのエサで鯛か・・・
気を取り直して再度、活きアジ+αを投入!!
そして続きの助六を食べます(笑)
そして再びウキが一気に沈みました!!
今度は控えめに『たぶん青で~す!』
釣り堀あるあるの『ご飯を食べると魚が釣れる』を体験しました(笑)
今度はハッキリとした青物の引きでした!
無事にヒラマサを釣り上げる事ができました♪(*^^*)
その後はイカダの活性が極端に下がり、僕はサクラマスをメインに狙っていきましたが釣ることはできませんでした・・・

大鯛以外の鯛が子供みたい(笑)

そして今回はダイソーでお寿司を握りが作れるものを購入♪

その上に切り身を乗せてお寿司の完成!!(*^^*)
ここにサクラマスがあれば見栄えがよたったんだけど・・・(^_^;)
でも子供も『美味しい♪』って言って食べてくれました♪(*^^*)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2021年04月13日
春なのに寒かった海上釣り堀~活きアジは何かを抱かせた方が釣れるかも?~

どうも、巨神兵です (^-^ゞ
我が家は何かにハマると歯止めが効かなくなるみたいで・・・(汗)
今は『鬼滅』と『スプラトゥーン2』


誰かが止めてくれないと破産するかも・・・(笑)

今回は久しぶりに釣り友T君と海上釣り堀に行ってきました♪(*^^*)
2021.04.10 (土)
ここ最近は最高気温が20℃を越える日もあるなか、当日の朝は冷え込み、風も強く体感はめちゃくちゃ寒かったです・・・(汗)
防寒着が必要なぐらい・・・(;^_^A
そんな中『必要無い』と思いながらも一応持ってきたカッパが役にたってくれました。
それがなかったらジャージで釣りをするところでした(笑)
風があるから当然波もあり、イカダに向かう最中に波を被りびしょ濡れ( TДT)
場所決めは運良く『1番クジ』を引く事ができて『風上』を陣取る事ができました♪
あまりの寒さに手がかじかんでエサを針に付けるのにも一苦労・・・
こんなんで今日一日どうするよ?と思っていましたが、徐々に風も落ち着いてきて後半は気持ち良く釣りができました。
最初はT君が真鯛を連チャンで釣り上げていて、僕も同じエサの『一撃イエロー』で一撃で掛けましたがバラしてしまいました・・・(^_^;)
以前は同じエサを10擊ぐらいしても反応が無かったのに、日によってアタリ餌が違うんだなと実感しました。
僕はお気に入りの『黄色甘エビ』でシマアジを頂き♪
そこからは色んなエサで真鯛を頂きました♪(*^^*)
『YouTuber』の方のマネをしてネット際で『カニ』を使ってイシダイを狙いましたがアタリすらなく終わってしまいました(笑)
流石にYouTuberの方みたいに上手くはいきませんでした(^_^;)
青物放流後にT君はワラサ、僕はカンパチを釣ることができました♪
最近は活きアジに何かしら抱かせていたのですが、今回は初めてイカを抱かせたら気持ち良く浮きが沈み、僕にしては珍しく釣行2回連チャンで青物をGET♪(*^^*)
帰ってから嫁殿から『どうしたの!?』とびっくりしてました(笑)
釣果は

真鯛 7匹
カンパチ 1匹
シマアジ 1匹
僕的には満足の釣果になりました!o(^o^)o
最近は釣り堀に行く頻度が多く真鯛のストックがいっぱいになりました(笑)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2021年03月28日
爆風イカメタル ~シーズン終盤 ヤリイカメタル~

どうも、巨神兵です(^-^ゞ
ある日、帰宅すると封筒が届いていました。

『SUNLINE』から? (゜0゜*)?
何かな~?って開けてみると。

以前、『釣りフェスティバル』でアンケートに答えてたみたいです・・・全然、覚えてないけど(笑)
マスクケースでした(*^^*)
ただ形的に不織布のマスクは入らないという・・・(^_^;)

今回は福井県へイカメタルに行ってきました♪(*^^*)
2021.03.27 (土)
ヤリイカは終盤戦みたいで、徐々に微妙になってくる釣果情報不安になりましたが、久しぶりのイカメタルにテンションだけは上がってました(笑)

週末の天気は荒れる為に最初から風裏ポイントでやりました。
ライトを点けても反応はボトムに集中しているみたいですが僕には全く釣れず・・・(汗)
『違和感』はただの『違和感』でしかなく・・・
これはアタリだ!と思っても、それは隣とのオマツリでした・・・( TДT)
後半からは風がさらに強くなり、体のバランスが崩れる程・・・(汗)

こうなるとアタリを取る事もできず早帰りの強制終了( TДT)
釣れてる方は3・4杯は釣れてたみたいですが、まさかのボウズでした・・・(涙)
もう『ボッキボキ』に心を折られてしまいました・・・
┗(-_-;)┛
船長から『イワシ』をお土産に頂いて帰りました。
次はシーズンが終わる前に行きたいと思います(^_^;)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2021年03月12日
若様とドライブ♪ ~魚は釣れないけどランチは豪華に~

どうも、巨神兵です(^-^ゞ
前回の健康診断の結果・・・再検査をくらってしまいました( TДT)
あれだけランニングしたりちょっと食生活を見直したり頑張ったのに、まさかの検便で引っ掛かってしまいました・・・Σ(゜Д゜)
会社の診療所の先生と相談して『大腸内視鏡検査』を受けることに・・・
要は肛門からカメラを入れられるやつ・・・(涙)
会社の経験者の方達からいろいろ話を聞いて、検査よりその前の準備段階が凄く嫌になりました (´Д`)
前日の食事制限中なのに、嫁殿が鬼滅とコラボしてるからと、マックのハッピーセットを買ってきた時は殴ってやろうかと思いました(涙)
検査当日、いろいろな恥じらいを経験して検査をした結果・・・

『異常ありませんでした』 ("⌒∇⌒")
一安心♪
全身麻酔って凄いですね・・・一瞬で意識を失って、起きたら終わってました(笑)
とりあえず大きな病気とかでなくてよかったです(*^^*)

今回は若様と二人の『男旅』(*^^*)
って言っても、ただのドライブですけど(笑)
姫様は小学校へ行き、嫁殿は幼稚園の卒園式のお手伝いって事で、幼稚園が休みになった若様と二人で南知多へ『釣り&ドライブ』へ行きました♪
若様は片道2時間近くかかってしまい、ちょっと疲れたみたいですが(^_^;)
とりあえず桟橋で竿を出すことにしました♪
ちょっと風が強くて若干肌寒かったですが・・・(汗)
周りは魚が釣れてなさそう(;^_^A

前回は水面に魚が見えていたのに、今回は全然見えませんでした・・・(;゜∇゜)
チューブのアミエビを二袋持ってきたけど、一袋のみ使用して釣り時間を終了しました・・・(笑)


ちょうどお昼を少しまわったので『魚太郎』で『いくら丼』を食べて、デザートに向かいの『海のドラゴン』で『どら焼き』を食べて、帰りに『えびせんパーク』で『えびせん』をお土産に買って帰りました(*^^*)
釣りに行ってもなかなか魚が釣れないから『釣りは楽しくない』って思われないように、次回はもう少し調べてから行くようにします・・・(^_^;)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2021年03月02日
二週連チャンの釣り堀チャレンジ! ~チビッ子釣り名人に脱帽~

どうも、巨神兵です(^-^ゞ
僕は毎年、病院に受診して花粉症の薬を飲んでいるのですが、去年まで飲んでた薬が無くて今回は違う薬を処方されました・・・
それが身体に合っていないのか全然効いてくれません( TДT)
また違う薬を処方してもらおうかな・・・
最近の我が家では『スプラトゥーン』のブームの第二波がきています!(笑)
最初は僕がやってるのを貸したりして遊んでたのですが、子供達も徐々に上手くなり『一緒にやりたいね♪』って事になり・・・

買ってしまいました(*^^*)
今では三人でバトルを楽しんでいるのですが、子供の成長は凄いですね・・・普通に僕がやられてしまいます(笑)

2021.02.28 (日)
二週連チャンで海上釣り堀に行ってきました♪
(しかも同じ場所)
今回は会社のメンバー四人で乗り合いでの釣りです。
僕達以外は親子の二人だけ、かなり広々と筏が使用できました♪
前の週と同じ筏で、朝は前回同様に食いが浅く、掛からなかったりバラシの連続・・・(汗)
皆が『ヤバい雰囲気がする・・・』なんて言ってましたが、その状況は長くは続かずに、一度スイッチが入れば魚の活性も上がりだし、針が飲み込まれたりしてました。
最初に最近『イチオシ』の黄色い甘エビでシマアジを釣ることができました♪
その後はしばらく時間が空いて真鯛が連チャン♪(*^^*)
正直、先週も真鯛を釣ってるし、まだ冷凍されてるのが残ってるから青物狙いに変更!
活きアジを泳がせたり、カツオやキビナゴで誘っても全然反応が無かったのに・・・
対面に座っている親子の二人に青物が連チャンでヒット!Σ(゜Д゜)
僕も二回ウキが沈んだのですが空振り・・・(涙)
昼前の沈静化された状況の中、誰も座ってないフリーの面でまたまた親子が青物を掛けてました!
そして何やら『コソコソ話』をしています(¬_¬)
どうやら青物が浮いているらしい・・・
そしたら少年の方が『怒涛の青物ラッシュ』に入りました!?(; Д)゚ ゚
あまりの凄さにどうやってるのか話を聞くと、青物を『見釣り』しているみたい。
確かに青物が回遊していて、ここの場所になると凄い数の青物が浮いてきてました。
僕もお邪魔させてもらって、活きアジを泳がせて上下に誘ってみましたが、見切られて青物に遊ばれている感じ・・・
そんな僕の横で少年はバンバンと青物を掛けていました!Σ(O_O;)
しまいには活きアジが無くなったからと『ボケ』で誘って青物を釣り上げました・・・
もう笑うしかありません・・・┗(-_-;)┛
少年が釣るたびに大軍の青物が追いかけ回し、活性が上がっているのに釣れないなんてと・・・自信を失いかけた時に
下の方からアジを誘い上げたら、急に竿が重くなりました!?
直ぐにアワセてその瞬間に勢いよくラインが走りました!(@ ̄□ ̄@;)!!
ホントに久しぶりの青物の引きを楽しませてもらいました♪
走られる度に『バレるな~バレるなよ~』と祈りながら、待望の青物をゲット♪(*^^*)
青物の活性を上げ続けてくれた少年に『ありがとうございます!』とお礼をさせてもらいました(笑)
活きエサがなくなりカツオの切身で誘いましたが、徐々に落ち着いてきてそのまま終了となりました。

何はともあれ青物が釣れてよかったです(笑)
いったい何年振りなんだろう・・・(汗)
少年は一人で6本の青物が釣れたみたいです・・・(驚)
もう釣り名人ですね(;^_^A

久しぶりに脂が乗りに乗った贅沢ブリ丼(ワラサ丼)を堪能できました♪(*^^*)
ジギングで釣れる青物と違って脂がギトギト(笑)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2021年02月23日
春の陽気な海上釣り堀♪ ~格言をいただきました~

どうも、巨神兵です(^-^ゞ
今年のバレンタインは・・・

ガンダムチョコでした♪(*^^*)
家族でお家時間を楽しむ為に、去年にSwitchを爆買いして家族一人一台所有することになりました(笑)
若様はSwitchライトを使っているのですが、顔と画面の距離が近くなり、視力が低下するんじゃないかと心配になってしまいます・・・
『どうせやるならSwitchにしてテレビでやらせるか』って事になり・・・
その結果・・・

マリオデザインのSwitchを購入しました!(*^^*)
予約はできなかったのですが、嫁殿が『あそこなら当日に買えるかも』っと
前回の品薄時期にSwitchを購入できたお店に朝から張っていたら、直ぐに購入の知らせが!? Σ(゜Д゜)
嫁殿の推理恐るべし・・・(^_^;)

今回は久しぶりに『K師匠』からのお誘いで海上釣り堀に行ってきました♪
2021.02.21 (日)

今回はYouTuberの方が紹介していた自作エサの『A◯Bとササミ』を作っていきました!
でもそれぞれ2個ずつ作ったのですが、現場には間違えて『A◯B』を2個持って行ってしまいました(^_^;)
この日は朝からアタリはあるのですが、食いが浅く掛けてもバラシてばかりでした・・・(汗)
そんな中『K師匠』はバラシも少なく、順調に数を伸ばしてました!(驚)
僕はというと釣った匹数よりバラシた回数が断然多かく・・・
釣れた真鯛も口のギリギリに掛かっていて、皮一枚ってのも多かったです。
僕が信頼しているエサと自作エサのお陰で何とか真鯛の釣果はよかったのですが、相変わらず青物は遠く・・・( TДT)

前回のデジャブみたいな釣果でした(笑)
ちょっと苦戦されている方に『K師匠』が
『ちょっと貸してみろ!』っと
竿を取り
『あそこに魚が見えるだろ?・・・そこにこうエサを通して・・・ほら釣れた!』
『マジですか!?』 (゚Д゚≡゚Д゚)゙?
皆から『カッコいい~!』って大絶賛!
それでシマアジを釣り上げました。
しかも2回も!!
流石ですね(^_^;)
朝はまだ冷えましたが、日中はホントに釣り日よりでした(*^^*)
暑かったぐらい・・・(^_^;)
そのかわりこの日から本格的に花粉症の症状がでてきて、翌日に病院へ行きました(笑)
最後に師匠から『人より釣ろう!って思ってるなら、座ってたらダメだ!』
格言をいただきましたφ(..)
これから頑張っていきたいと思います!
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2021年01月31日
緊急事態宣言の中 ~メガブリを求めて~

どうも、巨神兵です(^-^ゞ

先日、とうとう僕も40歳になりました。
そして今年から会社で人間ドックを受けることに・・・
前にも書いたのですが、人間ドックの為に少し走っていたのですが、人間ドックの直前に身体を追い込んだら膝を痛めてしまいました・・・Σ(>Д<)
普通に歩く事もできないぐらい痛かったです・・・( TДT)
そして臨んだ『人間ドック』・・・
視力はめちゃめちゃ落ちてました(T_T)
果たしてその他の結果はどうだったのか・・・ドキドキ(汗)

緊急事態宣言が出ていて迷ったのですが、どうしても海上釣り堀に行きたかったので、嫁殿の許可と条件付きで行かせてもらいました♪
だって『メガブリ』が釣りたかったんだもん!
2021.01.30 (土)
低気圧の影響で前日に雪が降り、当日は強風というコンディションの中、今回は同僚の3人と他の方達との乗り合いで行ったのですが、人数の関係(?)で9人でやることに・・・
しかも隣の人がめちゃくちゃ寄ってきて、凄いストレスでした・・・ι(`ロ´)ノ
今回行った釣り堀は初めての場所だったのですが、まだモーニングチャンスが狙える時間だったのに、最初の放流が早かったです。
放流のチャンスタイムで真鯛が釣れた時に同僚と絡んでしまい、仕掛けを組み直すというタイムロス(汗)
隣のおじさんの穂先が邪魔・・・(怒)
全然、集中できん・・・(#`皿´)
青物放流でメガブリが一匹放流されました!
対面の方がメガブリを釣り上げてましたが、その姿はまるでマグロ(笑)
残念ながらというか毎度のことながら、僕には青物が釣れませんでした・・・( TДT)
同僚にも青物はヒットならず、僕達の『メガブリ狙い』は不発になってしまいました(´・c_・`)

メガ真鯛は釣れました♪(*^^*)
ちょっと帰りのシステムが微妙だったけど、メガブリは夢がふくらみますね♪
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2021年01月16日
暖かアイテムGET♪

遅ればせながら・・・
明けましておめでとうございますm(_ _)m
どうも、巨神兵です(^-^ゞ
とうとう2度目の『緊急事態宣言』が出されてしまいましたね・・・
まあ今の感染状況ならしかたないかもしれません。
今後の釣り計画に影響がでるのかな?
家族とよく相談したいと思います。
年末のキズ(?)を癒す為に新年の連休中に釣りに行きたかったのですが、いろいろドタバタして結局行けずじまい・・・
そして『緊急事態宣言』が出てしまい、なかなか釣りに行きたいと言える雰囲気ではなくなってしまいました(´・c_・`)
連休中は家族で何処にも行けなかったのが、ちょっとお出かけをしようって事になり、雪遊びをしに行きました♪
(緊急事態宣言が出る前)
のんびりと昼頃に到着予定で行ったのですが、まさかの激混みで駐車場にすら入れない状況・・・
どうしようか迷って、とりあえず近くの道の駅に寄ったら敷地内の裏側に良いスペースが!!

子供達が雪遊びをするには十分でした(*^^*)
『また行きたいね♪』って言ってたのですが、今後はちょっと自粛になるのかな。

ジギングバトルも終了したので、とりあえずジギングはしばらく休業。
次は何釣りに行こうかな~って思ってた矢先の・・・緊急事態(汗)
そんな先が見えない状況の中、会社が素晴らしいアイテムを買ってくれました♪

『ヒーター内蔵 ベスト&パンツ』
寒いトコロで仕事する事もあるからって買ってくれたのですが、正直あまり必要ないとゆうか・・・
でも買ってくれるっていうので素直にいただきました(笑)
サイズがLLまでしかなくて、僕の体型で着れるか不安でしたが、全然ブカブカでした(^_^;)
これは釣り用の防寒アイテムとしてちょうどいいですね。
しかもご丁寧に予備のバッテリーまでくれました。
ちょっと気になってネットで調べたら、ベスト&パンツ&予備バッテリー2個の合計で◯万円!?Σ(゜Д゜)
大事に使わせていただきます!(笑)
撥水加工らしいのですが、潮をモロ被りするジギングには使えそうにないけど、海上釣り堀や陸っぱりにちょうど良さそうです♪(*^^*)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2020年12月29日
2020年 釣り納め ~ジギングバトルにラストチャレンジ!~

どうも、巨神兵です(^-^ゞ
今年もあと少しで終わってしまいますね。
毎年、年賀状を作成するのにギリギリまでかかってしまい大掃除は後回し・・・(笑)
残りの数日でなんとか終われたらいいなと思います(^_^;)
それにしても今年は本当にコロナで大変な一年になりましたね・・・
関東に住んでいる僕の身内もコロナに感染して驚きましたが、もう完治したみたいで安心しました。
それ以外では家族・友人・職場の仲間・ご近所さんが感染したというのを聞かないのでよかったです。
でもまだ今後も感染しないように十分に気をつけていきたいと思います!
それ以外の話題といえば『どうぶつの森』と『鬼滅の刃』ですね♪
まさかSwitchとSwitchライトを家族みんな持つとは思いませんでした・・・(笑)
そして鬼滅は嫁殿がハマり・・・
漫画と小説を大人買いをし、キーホルダーやらなんやら鬼滅グッズがいっぱいあります(^_^;)
僕も初めて同じ映画を2回観ました(笑)
(2Dと4DXですが)
嫁殿は3回ですΣ(゜Д゜)

嫁殿が年末に笑いのネタを提供してくれました(笑)

今年最後に釣り納めとして伊勢湾ジギングバトルにラストチャレンジしてきました!
2020.12.28 (月)
ボウズです・・・( TДT)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2020年12月13日
やっと釣れたよ! ~久しぶりのスパルタ釣行~

どうも、巨神兵です(^-^ゞ
今年もいよいよもう終わりですね。
12月になってしまい『あつ森』の世界も一面雪景色になっています♪
一時の勢いは少し衰えてはいますがブームは続いており、休日には家族全員で遊んでいます(^_^)
最近になって確か6月頃に注文した『あるモノ』がやっと届きました♪

あつ森のamiiboガードです♪
届く頃にはブームが終わるんじゃないかと心配してました(笑)
あれだけキャラクターが多い中、僕と姫様はお目当てのキャラクターをGETすることができて、速攻でキャンプサイトに招待しました♪(*^^*)

今回は先月末に伊勢湾ジギングに行く予定でしたが、天候不良で中止になってしまったので、有休を取って行くことにしました。
2020.12.11 (金)
最近になってドラゴン級のタチウオが釣れだしたり、前日には青物が爆釣していたので、期待と『前日は良く釣れた』という釣りあるあるにならないか不安をしながら行きました。
今回は初めて乗船するトコロにお願いしたのですが、朝イチの地合いの時の勢いが凄かったです(汗)
まだジグが回収できていない人がいるのに全速力で移動するし・・・(^_^;)
まあ魚を釣らせようとしてくれてるんですけど、久しぶりにスパルタ感を体験しました(笑)
って事は朝イチに『地合い』があったって事なのですが・・・

なんとか取る事ができました!!
しかもぴったり80cmあったのでギリギリのブリ♪
すぐに2匹目も掛かったのですが切られてしまい・・・
しかも思い出のジグだったのに・・・( TДT)
すぐにタックルを持ち替えたのですが釣れませんでした(汗)
そして地合いも終わりいつもの雰囲気に戻ったのですが、対面で釣りをしてる人は良く釣っていました!
ジグの動かしかたを真似して同じように『ジャガジャカ・ふわっ』とさせましたが、何かが違うんでしょうね僕のジグには当たってきませんでした。
深場で一匹ワラサを追加して終了してしまいました・・・(T_T)
でもやっと伊勢湾でブリを釣ることが出来ました!
久しぶりに『贅沢ブリ丼』が食べれました♪(*^^*)
次はエントリーサイズを釣れるように頑張りたいと思います!
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2020年11月09日
ファミリーフィッシング♪ ~若様の釣りデビュー~

どうも、巨神兵です (^-^ゞ
最近、若様が釣りに行きたいと言うようになりました♪ (*^^*)
姫様も小さい時に行った『百楽荘』での入れ食いだった釣りの記憶がまだあるみたいで、『私も行きたい!』と言います。
どうせなら魚が釣れるトコロへ連れていってあげたいのですが・・・とりあえず知多の海へドライブを兼ねて行く事になりました。

ロッド&リールがセットになってるやつを購入♪
行く前に『たぶん魚はなかなか釣れないと思うよ』と念をおしときました(笑)
2020.11.08 (日)
明け方の方が地合いがあって魚が釣れる可能性が高いと思いましたが、子供達に釣りの雰囲気が楽しめれたらいいかなと思い、そんなに気合いを入れずにのんびりと出発♪
釣り場を確保できるか不安でしたが意外と入れました。
水面には結構魚が泳いでいて『アジ!?』って思ったのですが、隣のサビキ釣りの子供が釣れたのは『アイゴ』の子供でした(^_^;)
落胆しながら準備を進めて2本目の仕掛けを組んでいると、速攻で姫様の竿が曲がってました!Σ(゜Д゜)

メバルでした♪(*^^*)
その後は水面にいたアイゴの小さいのが釣れましたがアジは釣れず・・・
そこはやっぱり知多の海?(笑)

若様も念願の魚釣りを楽しめたかな?
予想通り(?)魚は釣れなかったのですが、子供達は『また行きたい!』って言ってくれました(*^^*)
この日の為に買った子供用のリールが数投しただけで壊れてしまいました・・・(汗)
壊れた状態でなんとか最後まで使えましたが、いくらセットで2000円でもこのクオリティーにはガッカリしました・・・(´・c_・`)

そして帰りに前から気になっていたパフェを食べて帰りました♪
今度はもう少し釣れたらいいな~
そして自分が釣った魚を食べれるようになったらもっと釣りを楽しめるかな♪(*^^*)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2020年11月03日
初☆遠州ジギングでドラゴン狩り? ~全集中って難しいね(汗)~

どうも、巨神兵です (^-^ゞ
とうとう僕も会社の健康診断で人間ドックを受けないといけない年齢になりました・・・(´・c_・`)
見た目が痩せている同僚も再検査という診断をされていて
『あなたが再検査なら僕はどうなるのよ・・・』
ちょっと心配になってきました(汗)
そけで健康の為に8月ぐらいから少しランニングをするようになりました!
(毎日ではないですが・・・)
最初は筋肉痛が酷くて階段の登り降りがめちゃくちゃ大変でしたが(笑)
今では普通に生活できてます。
ただ思ったほど距離を走れてません・・・
まあ、これからも継続して走っていきたいです♪

今回は久しぶりに『K師匠』からジギングのお誘いがあり、初めて『遠州灘タチウオジギング』に行ってきました!
いつもの伊勢湾と違ってサイズが良いタチウオが釣れるみたいですが、かなり深い水深で釣りをするみたいなので、腕がパンパンになること間違いないみたい(笑)

伊勢湾でもなかなか使わない250gのジグが必要になる時もあるみたいなので、お店にもなかなか置いてなかったのでネットで『ポチ』りました♪

当日は絶好の釣り日和 (*^^*)
沖に出ても波もなく凄く釣りやすかったです♪

伊勢湾の船団も凄いですが、こちらの船団も凄いですね!!(゜ロ゜ノ)ノ
釣果の方はというと・・・
K師匠からレクチャーを受けますが、なかなかアワセが決まらず苦戦しました(汗)
穂先やラインの動きに『全集中』しますが微妙に遅れてるみたいです・・・
正直、今まで伊勢湾のタチウオジギングはなんとなく釣りをしてましたが、かなりハッキリと釣果に差が出てしまったので、今回は誘い方・アタリについて勉強になりました。
ラインカッターにもあって新しく巻き直した300mのラインが無くなって下巻きのラインが見えてました・・・
予備のタックルも持ってましたが、『カウンター付のリールの方がやり易いぞ』って言うK師匠からカウンター付のタックルを借りました。
確かに、船長が頻繁に指示棚を教えてくれるので、カウンター付のリールの方がストレスがなくアタリに集中できますね。
あと欲をいえば、電動リールの方が良いですね。
平均の水深が120mだったし、後半になると150mの深さまでいきました!
そこから型の良いタチウオを上げるのは大変でしたし、スレ掛かりしたタチウオを上げるのは、まさに筋トレでした(^_^;)

初めての遠州タチウオジギングでは、残念ながら指5本以上の『ドラゴン級』は釣れませんでしたが、指4本半が釣れました♪(*^^*)
しっかりとアタリをとらえて口に針を掛けた時は気持ちいいです♪

釣果は21匹でしたが、K師匠やエサ釣りの方はクーラー満タンに釣ってました!(驚)
時期によっていろんな魚が釣れるみたいなので、また行ってみたいと思います!(*⌒3⌒*)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2020年10月21日
タチウオ狩り ~鬼滅ブームに乗ってます~

どうも、巨神兵です(^-^ゞ
先日は若様の『4歳の誕生日』でした♪

最近はマリオブームみたいです(笑)
特に『クッパ』が好きみたいで、一人でSwitchで遊んでいます。
そしてもう一つ、ウチの子供達も『鬼滅ブーム』に乗ってます(笑)
『鬼滅ごっこ』はやるくせに、この前放送されたアニメを初めて観たら怖がって観れてませんでした(^_^;)
そのかわりアニメを観た嫁殿がハマってしまい、単行本も欲しいと言って・・・

大人買い・・・(汗)
そして映画も嫁殿とお母様の二人で観に行ってました(´・c_・`)
・・・俺も観たい!

今回も会社の釣り仲間と『伊勢湾ジギング』に行ってきました!
2020.10.18 (日)
前回は散々な結果になってしまいましたが、最近は少しずつブリが釣れだしたのでちょっと期待しちゃいます♪
最初は青物狙いですが、小物ではなく大物ポイントからスタートしました。
誰のロッドも曲がることなく時間だけ過ぎていき、ポイントを変えたら同僚の二人がハマチを釣り上げ、船首の常連さんがブリを釣り上げてました!
残念ながら僕のロッドは曲がることなく時間切れ・・・( TДT)
次はタイラバをやったのですが・・・僕はどうもタイラバは苦手というか、あまり好きになれません・・・
眠くなるんですよね(-.-)Zzz・・・・
アタリも無いし眠くなって何回か船から落ちそうになりました(^_^;)
結局、船中誰も真鯛を釣ることなく、お土産確保の為にタチウオ狙いに変更・・・
タチウオは前回みたいにな感じではなく、ポツポツと釣れます。
他船では『指6本』が釣れたという情報があったみたいです。
『タチウオあるある』のスレ掛かりによる大物詐欺に惑わされましたが、僕のMAXは『指3本』でした(^_^;)
でもアタリを捉えて、しっかりと口に掛かって上がったくると気持ちいいです♪
最後にタイラバをやって終了となりましたが、結局今回もタチウオのみでた・・・


タチウオの天婦羅は家族全員が好物になってますが、今回は初めて『南蛮漬け』にしてみましが、これもメチャうまでした♪(*^^*)
タチウオもいいのですがブリが釣りたい・・・( TДT)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2020年09月22日
残念すぎる釣果・・・ ~ジギングバトル2020~

どうも、巨神兵です(^-^ゞ
世間は『go to キャンペーン』と騒がれて少しずつ規制緩和されてますが、まだまだ学校とかは慎重になってますね・・・
今年の学校&幼稚園のイベントが中止になったり、いろいろ制限されたりとかなり残念です(´・c_・`)
これから楽しみなイベントがいっぱいあるのに・・・

そんな中、今年も無事に開催された伊勢湾ジギングバトルにチャレンジしました!

今月の初旬に行く予定でしたが台風で中止になってしまい・・・
今回は無事に出船しることができました♪
最近は潮が速くて更に2枚潮らしくオマツリ多発してるみたい・・・(^_^;)
最初はタチウオポイントからやりましたが、タチウオは簡単に釣れるってイメージだったのですが、今日は全然アタリがなく、指三本も無いようなサイズが2匹しか釣れませんでした・・・( ;∀;)
そして真鯛&青物ポイントに移動したのですが、やってるうちにどんどん潮の流れが速くなりオマツリ多発・・・
攻略されてる方は真鯛を釣られてましたが、僕が釣れるのは同船された方の鉛玉・・・( ;∀;)
結局、魚は釣れないという最悪な結果になってしまいました・・・(´・c_・`)

それでも何故かお土産はあるという(笑)
このサイズのタチウオでも天ぷらにすれば家族全員から好評なので美味しく頂きました♪
クソみたいな釣果だったので、『サラ』っと終わります(涙)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑