2018年02月13日
ホスト役の海上釣り堀 ~初めての早帰り~

毎年恒例の『イチゴ狩り』へ行きました(*^^*)
いつもイチゴ狩りといえば海沿いの農園にいくのですが、今年は長野県のイチゴ狩りへ行ってきました♪

ここは時間制限も無く、イチゴ狩りをしている写真を撮りたい僕達には『ピッタリ』でした!
イチゴを食べれる列も決まってなく高床式(?)みたいになってたので、若様は縦横無尽に歩き回ってイチゴを食べてました (笑)
基本は『章姫』でしたが、他にも5種類ほど食べ比べができたのでそれも魅力でしたね♪

子供達も仲良く食べてました (#^.^#)

今回は久しぶりに『海上釣り堀り』へ行ってきました♪
前まで一緒に行ってた会社のメンバーとは、職場がバラバラになってしまい、さらに今月から僕はまた職場が変わってしまったので、なかなか集まる機会もなくなり、今後は釣り堀りへ行く機会は減っちゃうだろうな…(T_T)
2018.2.11 (土)
今回は釣り堀り経験者3名、他の釣りをやってる人3名、釣り未経験者1名の7人で行きました♪
経験者が未経験者をそれぞれフォローするかたちで釣り座を構え、とにかく全員安打が目標です!
ところが、スタート前から1本のレンタルロッドのラインが10ヒロぐらいしかなく、交換して貰うというトラブル…(ー。ー#)
皆の仕掛けがイケスに入り、自分の準備をしてると、釣り堀り未経験者の人が真鯛を釣ってその対応をして、なかなか僕の釣りがスタートできませんでした( ̄▽ ̄;)
他の筏は頻繁に誰かしら竿を曲げてましたが、僕達の筏の活性は低く、一緒に行ったK師匠も手こずっていました…(汗)
そんな中、僕の隣の釣り堀り未経験者の人は順調に使ってました!(゜〇゜;)
短い地合があって、なんとか僕も数匹の真鯛をGET!d=(^o^)=b
しかし、青物放流後のまさかの無反応…(汗)
そして、一日通して風が強くてホントに釣りづらかったです…(;>_<;)
釣れない時はブレイクタイム♪

コーヒーではなく、釣れたての真鯛をK師匠が捌いてくれました (*^^*)
新鮮な魚を食べてお酒を呑みたくなるのを『グッ』と堪えて再開(笑)
再開してもなかなか釣れず、徐々にやる気が下がるメンバー達…(汗)
結局、風も強いので今回は初めて早上がりで終了…(´・c_・`)
なんとか目標の全員安打は達成したものの、あれだけ放流して釣れた魚が少な過ぎ…
きっと翌日以降は爆釣なんでしょう o(T□T)o

そして、またまた釣れない青物…(涙)
2015年10月を最後に青物の引きを味わっていません・・・才能無さ過ぎ( TДT)
無い頭でいろいろ考えて釣りをするのですが、なかなか腕が上がりません…
誰か釣り方と教えてください(涙)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
Posted by 三河の巨神兵 at 22:25│Comments(0)
│海上釣り堀