2017年09月20日
台風後の知多アジ♪ ~台風後は内向き?外向き?~
三連休にまさかの台風通過 (ー_ー;)
せっかく予定していた旅行は中止… (涙)
急遽予定を変更して近場へドライブに行く事になりました♪(#^.^#)
『掛川花鳥園』に行きました。
まだ結婚する前に嫁殿と二人で行ったことがあって、そこそこ楽しめたので今回は子供達を連れて行きました♪
本当は姫様の『手乗りフクロウ』で写真を撮ってほしかったのですが、ビビって無理でした…(笑)

・鳥へエサやり
・魚が古い角質を食べてくれるやつ
(僕はちょっと苦手でした…)
・動かない何とかっていう鳥
ほぼ室内なので台風の影響もなく楽しめました ( 〃▽〃)

台風が通過した月曜日。
濁りや風の影響があるかなって思いましたが…
最近また姫様が『釣りはダメ~!』って言うようになったので、寝てからコソッと行こうと思っても一緒に寝落ちしちゃうし…
なかなか行けるタイミングを逃していたのですが、やっと行く事ができました!(о´∀`о)
2017.9.18 (月)
到着が干潮という相変わらずタイミングの悪さ…(汗)
最初のポイントは少々横風でやりにくかったですが・・・

キャロで久しぶりに知多アジGET♪(#^.^#)
ポツポツ拾っていく感じでなかなか連発しません…
ポイント移動して今度は違う漁港の港内へ…
台風から逃げてきたアジを狙いましたが、若干ここの方が釣れるかな?ってぐらいであまり『パッ』としません…
サビキのおじさんと交互に釣ってましたが、同じタイミングで移動しました。
次のポイントはもっとダメな感じ…(汗)
次のポイントは人が多く入れなそうな感じ…(´・ω・`)
結局最初のポイントに戻ってみると、さっきと違ってほぼ無風♪
釣れるには釣れるんですが、ワームをローテーションしないとアタリが止まるという、ちょっと面倒くさいパターンみたい…(;・∀・)
もう少しアジが成長してるかなって思ってましたが、まだ豆アジか粒アジでしたね。
相変わらずの下手くそさみたいで、乗ってもバラシが多く、これがなければもっと数が伸ばせたのに…(ー_ー;)
まだまだ釣れる感じでしたが、帰宅時の通勤渋滞の事を考えて納竿としました。

それでも久しぶりの知多を楽しめました♪
夜はホントに涼しくなってきて、僕のジャージスタイルでも後半は若干寒く感じるようになりました。
そんな中でもTシャツにハーフパンツで釣りする方を良く見ました…風邪をひかないようにしましょう(^_^;)
次はいつ知多に行けるかな…(笑)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
せっかく予定していた旅行は中止… (涙)
急遽予定を変更して近場へドライブに行く事になりました♪(#^.^#)
『掛川花鳥園』に行きました。
まだ結婚する前に嫁殿と二人で行ったことがあって、そこそこ楽しめたので今回は子供達を連れて行きました♪
本当は姫様の『手乗りフクロウ』で写真を撮ってほしかったのですが、ビビって無理でした…(笑)

・鳥へエサやり
・魚が古い角質を食べてくれるやつ
(僕はちょっと苦手でした…)
・動かない何とかっていう鳥
ほぼ室内なので台風の影響もなく楽しめました ( 〃▽〃)

台風が通過した月曜日。
濁りや風の影響があるかなって思いましたが…
最近また姫様が『釣りはダメ~!』って言うようになったので、寝てからコソッと行こうと思っても一緒に寝落ちしちゃうし…
なかなか行けるタイミングを逃していたのですが、やっと行く事ができました!(о´∀`о)
2017.9.18 (月)
到着が干潮という相変わらずタイミングの悪さ…(汗)
最初のポイントは少々横風でやりにくかったですが・・・

キャロで久しぶりに知多アジGET♪(#^.^#)
ポツポツ拾っていく感じでなかなか連発しません…
ポイント移動して今度は違う漁港の港内へ…
台風から逃げてきたアジを狙いましたが、若干ここの方が釣れるかな?ってぐらいであまり『パッ』としません…
サビキのおじさんと交互に釣ってましたが、同じタイミングで移動しました。
次のポイントはもっとダメな感じ…(汗)
次のポイントは人が多く入れなそうな感じ…(´・ω・`)
結局最初のポイントに戻ってみると、さっきと違ってほぼ無風♪
釣れるには釣れるんですが、ワームをローテーションしないとアタリが止まるという、ちょっと面倒くさいパターンみたい…(;・∀・)
もう少しアジが成長してるかなって思ってましたが、まだ豆アジか粒アジでしたね。
相変わらずの下手くそさみたいで、乗ってもバラシが多く、これがなければもっと数が伸ばせたのに…(ー_ー;)
まだまだ釣れる感じでしたが、帰宅時の通勤渋滞の事を考えて納竿としました。

それでも久しぶりの知多を楽しめました♪
夜はホントに涼しくなってきて、僕のジャージスタイルでも後半は若干寒く感じるようになりました。
そんな中でもTシャツにハーフパンツで釣りする方を良く見ました…風邪をひかないようにしましょう(^_^;)
次はいつ知多に行けるかな…(笑)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
Posted by 三河の巨神兵 at 13:27│Comments(4)
│アジング・メバリング
この記事へのコメント
お疲れ様でした♪
私の取りこぼしを根こそぎ釣ったとか釣らなかったとか( ̄▽ ̄;)
体力いる時期みたいですね(汗)
日中に姫様と徹底的に遊び倒してバタンキューさせる作戦が1番ベストかと。。。
「ダメ」を言わせない作戦( *´艸`)
そこから気合いの朝まで遊び倒すべし!
私の取りこぼしを根こそぎ釣ったとか釣らなかったとか( ̄▽ ̄;)
体力いる時期みたいですね(汗)
日中に姫様と徹底的に遊び倒してバタンキューさせる作戦が1番ベストかと。。。
「ダメ」を言わせない作戦( *´艸`)
そこから気合いの朝まで遊び倒すべし!
Posted by のりぞー
at 2017年09月20日 19:56

知多のアジって気難しいのでしょうか・・・?
まぁ福井のアジも、アホみたいに簡単に釣れる時もあれば、恐ろしく
気難しい時もあるので同じですかね・・・。どんな時でも釣れる腕が
あればイイんでしょうがヽ(´∀`。)ノ
しかしまぁ。ヨソの子とオクラは成長するのが早いですなぁ(笑)
まぁ福井のアジも、アホみたいに簡単に釣れる時もあれば、恐ろしく
気難しい時もあるので同じですかね・・・。どんな時でも釣れる腕が
あればイイんでしょうがヽ(´∀`。)ノ
しかしまぁ。ヨソの子とオクラは成長するのが早いですなぁ(笑)
Posted by Norinori
at 2017年09月20日 23:35

のりぞー さん、どうもです。
『取りこへぼし』ではなくて『おこぼれ』ですよ(笑)
子供の体力は無尽蔵ですから、こっちがバタンキューですよ (;・∀・)
でも、のりぞーさんなら余裕そうですね(σ≧▽≦)σ
『取りこへぼし』ではなくて『おこぼれ』ですよ(笑)
子供の体力は無尽蔵ですから、こっちがバタンキューですよ (;・∀・)
でも、のりぞーさんなら余裕そうですね(σ≧▽≦)σ
Posted by 三河の巨神兵
at 2017年09月25日 11:13

Norinori さん、どうもです。
バラシ連発だったので、僕の腕の問題もあると思いますが…(^_^;)
感度が良くなる腕が売ってると良いですね♪(笑)
下の子ももうすぐ一歳なので、月日の流れる早さを感じます。
バラシ連発だったので、僕の腕の問題もあると思いますが…(^_^;)
感度が良くなる腕が売ってると良いですね♪(笑)
下の子ももうすぐ一歳なので、月日の流れる早さを感じます。
Posted by 三河の巨神兵
at 2017年09月25日 11:19
