2017年09月25日
一度で三つの楽しみ♪ ~すっかり本命が変わってしまいました~
いつかは子供と一緒に釣りに行きたいのですが・・・
今のところは
『釣り行きたくな~い!』(>o<")
って拒否られてしまいます (汗)
とりあえず釣りは楽しいんだよ♪って事を教える為に…

これで釣りに興味を持たせたいと思います♪ (笑)

今回のイカメタルも前回と同じ乗り合い船の半夜便に行ってきました♪(#^.^#)
(って言いながら目的はほぼアジに変わってますが…)
またまた姫様の釣りに行ったらダメ期と重なったみたいで、クーラーの上に座り込んでなかなか出発ができませんでした…(^_^;)
2017.9.23 (土)
前の日にタックルの準備が終わったら、出船確認をしたT君から連絡があり…
『出船を2時間早くしてティップランやるらしいよ』
・・・マジか (´・ω・`)
ティップランのロッドにボートアジングのセッティングをしてたのに (汗)
ティップランにセットを直してエギをタックルボックスに入れてやっと準備完了!
ティップランなんて数年振りだからちゃんと出来るかちょっと心配…(汗)
道中、車内ではアオリイカにヤリイカそしてアジ…大変だな~!(о´∀`о)
ってウキウキしてましたが・・・
いざスタートしてみると船長いわく『青物か何かが回遊してるな~!』
2時間やって船中0杯…。。(〃_ _)σ∥
唯一、僕のバラシのみでした…(汗)
そして、夜の部へ・・・
皆さんアジ狙いみたいで、僕だけイカメタルからのスタートでした(^_^;)
開始早々にT君が30後半のアジを釣ってたので、『今日はヤバいんじゃないの~!』って言いながらアジングタックルに持ち替えました(笑)
でもこの日のアベレージは20センチ中盤みたいで、なかなか尺超えは釣れませんでした…(;・∀・)
前回は何色のカラーでも好反応でしたが、この日はピンクが良い感じでした♪

一番大きいので35センチぐらいでした♪(#^.^#)
イカメタルも少しはやったのですが…フグアタックの猛攻でスッテをズタボロにされてしまったので直ぐに終了…(>o<")
せっかくのイカメタルタックルも出番が少なくなってしまいました…(汗)
一番と二番目に大きいアジは干物にする事に♪
前回のアジの干物にも使用したのですが、夏場の干物は失敗しやすい…みたいで
冷蔵庫で干物が作れるという

『ピチッとシート』を使いました♪

こうやって一晩寝かせば完成です♪(#^.^#)
ぜひ、お試しを・・・(^_^)v
ランキングの応援
↓よろしくお願いします

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
今のところは
『釣り行きたくな~い!』(>o<")
って拒否られてしまいます (汗)
とりあえず釣りは楽しいんだよ♪って事を教える為に…

これで釣りに興味を持たせたいと思います♪ (笑)

今回のイカメタルも前回と同じ乗り合い船の半夜便に行ってきました♪(#^.^#)
(って言いながら目的はほぼアジに変わってますが…)
またまた姫様の釣りに行ったらダメ期と重なったみたいで、クーラーの上に座り込んでなかなか出発ができませんでした…(^_^;)
2017.9.23 (土)
前の日にタックルの準備が終わったら、出船確認をしたT君から連絡があり…
『出船を2時間早くしてティップランやるらしいよ』
・・・マジか (´・ω・`)
ティップランのロッドにボートアジングのセッティングをしてたのに (汗)
ティップランにセットを直してエギをタックルボックスに入れてやっと準備完了!
ティップランなんて数年振りだからちゃんと出来るかちょっと心配…(汗)
道中、車内ではアオリイカにヤリイカそしてアジ…大変だな~!(о´∀`о)
ってウキウキしてましたが・・・
いざスタートしてみると船長いわく『青物か何かが回遊してるな~!』
2時間やって船中0杯…。。(〃_ _)σ∥
唯一、僕のバラシのみでした…(汗)
そして、夜の部へ・・・
皆さんアジ狙いみたいで、僕だけイカメタルからのスタートでした(^_^;)
開始早々にT君が30後半のアジを釣ってたので、『今日はヤバいんじゃないの~!』って言いながらアジングタックルに持ち替えました(笑)
でもこの日のアベレージは20センチ中盤みたいで、なかなか尺超えは釣れませんでした…(;・∀・)
前回は何色のカラーでも好反応でしたが、この日はピンクが良い感じでした♪

一番大きいので35センチぐらいでした♪(#^.^#)
イカメタルも少しはやったのですが…フグアタックの猛攻でスッテをズタボロにされてしまったので直ぐに終了…(>o<")
せっかくのイカメタルタックルも出番が少なくなってしまいました…(汗)
一番と二番目に大きいアジは干物にする事に♪
前回のアジの干物にも使用したのですが、夏場の干物は失敗しやすい…みたいで
冷蔵庫で干物が作れるという

『ピチッとシート』を使いました♪

こうやって一晩寝かせば完成です♪(#^.^#)
ぜひ、お試しを・・・(^_^)v
ランキングの応援
↓よろしくお願いします

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2017年09月20日
台風後の知多アジ♪ ~台風後は内向き?外向き?~
三連休にまさかの台風通過 (ー_ー;)
せっかく予定していた旅行は中止… (涙)
急遽予定を変更して近場へドライブに行く事になりました♪(#^.^#)
『掛川花鳥園』に行きました。
まだ結婚する前に嫁殿と二人で行ったことがあって、そこそこ楽しめたので今回は子供達を連れて行きました♪
本当は姫様の『手乗りフクロウ』で写真を撮ってほしかったのですが、ビビって無理でした…(笑)

・鳥へエサやり
・魚が古い角質を食べてくれるやつ
(僕はちょっと苦手でした…)
・動かない何とかっていう鳥
ほぼ室内なので台風の影響もなく楽しめました ( 〃▽〃)

台風が通過した月曜日。
濁りや風の影響があるかなって思いましたが…
最近また姫様が『釣りはダメ~!』って言うようになったので、寝てからコソッと行こうと思っても一緒に寝落ちしちゃうし…
なかなか行けるタイミングを逃していたのですが、やっと行く事ができました!(о´∀`о)
2017.9.18 (月)
到着が干潮という相変わらずタイミングの悪さ…(汗)
最初のポイントは少々横風でやりにくかったですが・・・

キャロで久しぶりに知多アジGET♪(#^.^#)
ポツポツ拾っていく感じでなかなか連発しません…
ポイント移動して今度は違う漁港の港内へ…
台風から逃げてきたアジを狙いましたが、若干ここの方が釣れるかな?ってぐらいであまり『パッ』としません…
サビキのおじさんと交互に釣ってましたが、同じタイミングで移動しました。
次のポイントはもっとダメな感じ…(汗)
次のポイントは人が多く入れなそうな感じ…(´・ω・`)
結局最初のポイントに戻ってみると、さっきと違ってほぼ無風♪
釣れるには釣れるんですが、ワームをローテーションしないとアタリが止まるという、ちょっと面倒くさいパターンみたい…(;・∀・)
もう少しアジが成長してるかなって思ってましたが、まだ豆アジか粒アジでしたね。
相変わらずの下手くそさみたいで、乗ってもバラシが多く、これがなければもっと数が伸ばせたのに…(ー_ー;)
まだまだ釣れる感じでしたが、帰宅時の通勤渋滞の事を考えて納竿としました。

それでも久しぶりの知多を楽しめました♪
夜はホントに涼しくなってきて、僕のジャージスタイルでも後半は若干寒く感じるようになりました。
そんな中でもTシャツにハーフパンツで釣りする方を良く見ました…風邪をひかないようにしましょう(^_^;)
次はいつ知多に行けるかな…(笑)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
せっかく予定していた旅行は中止… (涙)
急遽予定を変更して近場へドライブに行く事になりました♪(#^.^#)
『掛川花鳥園』に行きました。
まだ結婚する前に嫁殿と二人で行ったことがあって、そこそこ楽しめたので今回は子供達を連れて行きました♪
本当は姫様の『手乗りフクロウ』で写真を撮ってほしかったのですが、ビビって無理でした…(笑)

・鳥へエサやり
・魚が古い角質を食べてくれるやつ
(僕はちょっと苦手でした…)
・動かない何とかっていう鳥
ほぼ室内なので台風の影響もなく楽しめました ( 〃▽〃)

台風が通過した月曜日。
濁りや風の影響があるかなって思いましたが…
最近また姫様が『釣りはダメ~!』って言うようになったので、寝てからコソッと行こうと思っても一緒に寝落ちしちゃうし…
なかなか行けるタイミングを逃していたのですが、やっと行く事ができました!(о´∀`о)
2017.9.18 (月)
到着が干潮という相変わらずタイミングの悪さ…(汗)
最初のポイントは少々横風でやりにくかったですが・・・

キャロで久しぶりに知多アジGET♪(#^.^#)
ポツポツ拾っていく感じでなかなか連発しません…
ポイント移動して今度は違う漁港の港内へ…
台風から逃げてきたアジを狙いましたが、若干ここの方が釣れるかな?ってぐらいであまり『パッ』としません…
サビキのおじさんと交互に釣ってましたが、同じタイミングで移動しました。
次のポイントはもっとダメな感じ…(汗)
次のポイントは人が多く入れなそうな感じ…(´・ω・`)
結局最初のポイントに戻ってみると、さっきと違ってほぼ無風♪
釣れるには釣れるんですが、ワームをローテーションしないとアタリが止まるという、ちょっと面倒くさいパターンみたい…(;・∀・)
もう少しアジが成長してるかなって思ってましたが、まだ豆アジか粒アジでしたね。
相変わらずの下手くそさみたいで、乗ってもバラシが多く、これがなければもっと数が伸ばせたのに…(ー_ー;)
まだまだ釣れる感じでしたが、帰宅時の通勤渋滞の事を考えて納竿としました。

それでも久しぶりの知多を楽しめました♪
夜はホントに涼しくなってきて、僕のジャージスタイルでも後半は若干寒く感じるようになりました。
そんな中でもTシャツにハーフパンツで釣りする方を良く見ました…風邪をひかないようにしましょう(^_^;)
次はいつ知多に行けるかな…(笑)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑