2020年01月04日
令和二年 初釣り♪ ~だって末吉だもん!~

明けましておめでとうございます m(_ _)m
どうも、巨神兵です(^-^ゞ

新年は毎年恒例の『一畑山薬師寺』へ初詣に行って来ました。
お参りするのに結構並んで、あと少しってトコロで若様が『おしっこ~!』って…(汗)
また最初から並び直し (´・c_・`)
そして並んでいる間に姫様からの『抱っこ攻撃』で、長時間抱っこをしていたら、新年早々から腰を痛めてしまいました・・・( ;∀;)
今年の運勢を占うおみくじは・・・

『末吉』
微妙~ ( ・ε・)

令和二年の初釣りは知多へアジングに行って来ました♪
(最近はサボり過ぎて今シーズン2回目)
2020.1.2 (木)
まず最初に行った場所は強風の為、諦めて港内を回ることにしました。
しかし全くアタらず・・・(汗)
こんなはずじゃなかったんだと、首を傾げながら知多界隈をウロウロとしてました ( ・ε・)
そして、さ迷いながら新年一匹目の魚は・・・

メバルでした(笑)

その後なんとかアジの顔は見れることができましたが、思っていたのと全然違う釣果になってしまいました (^_^;)
でもしょうがないかな・・・『末吉』だもん!
もうすぐ冬の連休も終わってしまうので、残りの休みでなんとか腰痛を治して、正月太りで重くなった身体にムチを打って仕事に励みますかね…( *・ω・)ノ
それでは、今年もよろしくお願いいたします。
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2019年10月29日
知多アジは好調とのウワサ・・・? ~落とし物はなんですか?~

どうも、巨神兵です(^-^ゞ
釣った魚の保存は冷凍庫ですよね。
嫁殿は冷凍食品の買いだめをよくするので、冷凍庫の陣地争いが起こります!(笑)
釣りエサだったり、氷を作る時なんかだいぶネチネチ言われたりします( ・ε・)
『釣りをする家庭あるある』ですかね(^_^;)
家を建てるときに『ここに冷凍庫を置こう!』って決めた場所があるのですが、いざ住んでみたら設置ができませんでした・・・( ;∀;)
そして冷凍庫を買う話は進まなかったのですが、最近冷凍庫用にコンセントを増設したのでやっと買うことができました!

大きいやつは買えませんでしたが、これで嫁殿からもネチネチ言われることもないでしょう!
魚もいっぱい入りそうです♪(*^^*)

『アジの南蛮漬け』が食べたくなったので、先週はホントに久しぶりに知多へアジングに行って来ました♪
2019.10.27 (日)
どうやら知多アジは好調らしく、行く前から何匹釣れるかワクワクしてました♪
でも、到着してみると3人程アジンガーの方がみえましたが噂程は釣れてないみたいな・・・?( ・ε・)
準備をする時にバケツの中にヘッドライトを入れた事を忘れて、そのまま海水の中へ『ドボン』とさせてしまいました( ;∀;)
運良くそのまま落ちることなく残ってて、ライトも点いてくれたのですが、ちょっとテンションが下がりました・・・( ・ε・)
釣りの状況は遠くの方で3匹程は釣れてるのを確認しましたが、だいぶ予想と違ってました(汗)
途中で二人増えましたが、最終的には僕一人になり貸し切り状態でした。

歩きながらアジを探しましたが事故的に2匹だけ釣れました(^_^;)
雰囲気は良さそうなのになかなか釣れないので移動することにしました。
移動した先も雰囲気は良さげでもなかなか釣れてくれず…
後半にようやくアタリだしてポツポツ釣ることができました!(。´Д⊂)
堤防で座りながら釣りをしてて、立ち上がるときにクロックスが脱げて海へ『ドボン』
車にタモがあったので急いで取りに行って無事に救出!
まさかタモで初めて掬ったの物が魚じゃなくてクロックスになるとは・・・( ・ε・)

なんとか目的の『南蛮漬け』が出来て一安心。
僕的には美味しく作れたと思ったのですが、子供達にはイマイチだったみたいです…
今度は子供達も食べてくれる味付けにしたいと思います!(^-^)v
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2018年10月20日
超~久しぶりの知多アジング ~太刀魚祭り~

どうも、巨神兵です。(^o^ゞ
朝晩が冷えますね。
7月は晴れの日ばっかりだったのに、最近は週末になると天気が悪く…
姫様の運動会日も少し雨が降って、種目を繰り上げて終わっちゃいました(汗)
(まあ、園児の種目は全部やれたから良いんですけどね)

先週は本来なら三重県で釣りだったのですが天候不良の為に中止( TДT)
会社から急遽『資格をとってこい!』って言われて、平日に時間ができたので久しぶりに知多へ行ってきました♪
2018.10.18 (木)
ちょっと前ならもう少し楽しめたのかもしれませんが、最近は渋くなったみたいなので、久しぶりに行く僕にアジが釣れるか不安でした(^_^;)
それでも平日なので気楽に釣りができればいいかなって思ってましたが、何処に行ってもアングラーはいました(笑)
(皆さん変態ですね)
到着してタックルを準備しようとすると、前の釣行でリーダーが無くなった事に気付きました(ーー;)
一瞬エステルに直結しようと考えましたが、予備のリールにフロロが巻いてあったので、それをリーダーにしました(笑)
一ヵ所目に行った先行者の二人組は、僕が見えた瞬間にクーラーとバックの間隔を広げて、さらに立ち位置も荷物から離れて、二人で広範囲に陣取りしてきました!((( ̄へ ̄井)
挨拶をする気にならず、仕方ないので離れてスタートしましたが、雰囲気は良さ気なのになかなか釣れず場所移動。
二ヵ所回りでましたが、そこは太刀魚祭りでした(笑)
太刀魚って跳び跳ねるんですね!
びっくりしました!(゜ロ゜;

久しぶりに本命に会うことができました!
でも単発…(汗)
その後は二ヵ所回ってようやく2匹目…(^_^;)
アタリはあるので『さあ、ここから!』って時に『ニオイ』を嗅ぎつけた仕事終わりの変態さんが登場(笑)

クーラーボックスが魔法のクーラーになって我が家の夕飯のおかずができました!( 〃▽〃)
そんなこんなでタイムリミットになり終了…(^人^)
今年はちょっとアジングが久しぶりになってしまいましたが、やっぱりアジングって楽しいですね♪
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2018年05月14日
気付けば5月 (笑) ~お久し振りの知多釣行♪~

お久し振りです (;・∀・)
5月になってしまいましたね。
今年のGWは一度も釣りに行くことなく終わってしまいました (汗)
今回の連休はというと・・・
前半は


ディズニーの35周年を楽しんできました♪(#^.^#)
(ちょっとした情報の検証も兼ねて)
今回は初めて開園ダッシュをして『トイ・ストーリーマニア』のファストパスをGET!

『トイ・ストーリーマニア』も乗れたし、『タートルトーク』でクラッシュとお話し(2回目)もできたから姫様は満足したかな♪
後半は特にこれと言って何もなく、ダラダラ過ごしてました…( ̄▽ ̄;)
今年の家庭菜園として

『トマト』と『ししとう』を植えてみたり♪

こどもの日に『菖蒲湯』に入ってみたり♪
ゆるい連休を過ごしてました ( 〃▽〃)

何だかんだと月日は過ぎて、今年に入ってまだ一度も知多へ行っていないという現状…(汗)
やっと重い腰(?)が上がって遊びに行きました (笑)
2018.5.12 (土)
まだまだ知多アジは厳しそうなので、最初からメバル狙い!!
去年は26cmの大型が釣れたので、今回も調子に乗って型狙いです!( ̄∇ ̄*)ゞ
しかし、現地に到着すると結構な風が吹いてました…(汗)
ジグヘッドの操作感ゼロ・・・
一瞬で流されていく・・・
しばらく投げてポイント移動。
なかなか風は収まらず、テトラの上でやってると波しぶきがかかりそうな勢いでした…(((・・;)
このままやっててもらちがあかないので、良型メバルは諦めて港内へ避難 ( ̄▽ ̄;)
『アジ釣れないかな~♪』
ってやってみるも・・・港内でも風が吹き付けてきます( TДT)

やっぱりキミなのね…( ;∀;)
アジも釣れず港内の豆メバルと戯れて終了となりました ( ̄▽ ̄;)
良型メバルを釣れてる方は何匹も釣られてるので、僕もまぐれの一発ではなく狙って釣れる様になりたいですね~!
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2018年02月05日
極寒アジング ~平常心を保つのは難しい~
最近、高圧洗浄機を購入しました♪
ブラシから洗剤が出るやつも付いてて
『これで洗車も楽チン♪』
しかし実際に使ってみると、レバーを握ったままブラシを動かすのが結構しんどい…(汗)
さらに風が強い日だとシブキが隣の家の方まで飛んでました…
日本の狭い住宅事情を考えるとあまり使えないのか?( ̄▽ ̄;)
ホイルや足回りの洗浄やコンクリートを綺麗にする時に使いたいと思います。

先週に予定していたイカメタルは波が高い為に中止…(涙)
いつもと違う船だったので楽しみにしてたのに ( TДT)
って事で急遽アジングに変更!
イカメタルに行けなかったのは残念でしたが、久しぶりのアジングなので、これはこれで良かったかも♪((o(^∇^)o))
積み込んだばかりの荷物を降ろして、今度はアジングセットを積み直します (^_^;)
2018.2.3 (土)
若干、遅れて集合して出発しました。
高速道路を走行中に防寒靴を忘れた事に気付いて、急遽近くのホームセンターで防寒っぽい靴を購入…(汗)

なんとか僕の大足に入る靴があって一安心♪
ポイントに到着♪
ここに来るのは2回目で前回は一匹だけ釣れたのですが、どうゆう攻め方だったのか忘れてしまいました…(汗)
ただ今日は風が強くて
『あっ! これヤベ~やつじゃん!!』
って思いました ( ̄▽ ̄;)
しばらく投げ続けるて徐々に風も弱くなり、さあこれからって感じなんですが全くアタリがなく…
風がおさまっても『ヤバさMAX』でした (;・∀・)
かなり『無』の時間を堪能(笑)した後、やっと魚を掛けるも痛恨のラインブレイク…( TДT)
すると今度は隣の方が釣り上げました!
そして、さらにもう一つ隣の方は連発!(驚)
そしてそして、さらにもう一つ隣の方はもっと連発!!Σ( ̄□ ̄;)
僕より左側に群れが来たみたい・・・って思ってると、達人さんは僕の右側に入られて『サクっ』っと一匹釣られました!(゜〇゜;)
『アジ居ますよ!』
嫌なプレッシャーをかけてくるし…(笑)
それでもなかなか釣れない僕に、優しい達人さんは場所を譲ってくれて、なんとか一匹釣る事ができて少しは心が落ちつきました (^_^;)
その後はなんとかポツポツ釣れましたが、ちょっと予想とはかけ離れた釣果になってしまいました…( ̄▽ ̄;)
ポイントを移動して一人の方と合流。
事前情報で同じ会社の方っていうのは知ってましたが初めてお会いする方です。
開始早々に皆さん連発…Σ( ̄□ ̄;)
ホントに人の平常心を乱す方達ばかり…(笑)
僕にも釣れだしましたが、長くは続きませんでした…
寒さでやる気と体力が奪われて途中リタイヤ…(T_T)

数・サイズ共に予想通りとはいきませんでしたが久しぶりにアジングができて嬉しかったです♪ (*^^*)
帰りは『ルーラ』の呪文を唱えたみたいに帰ってこれました (笑)
ホントに運転ありがとうございました m(_ _)m
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
ブラシから洗剤が出るやつも付いてて
『これで洗車も楽チン♪』
しかし実際に使ってみると、レバーを握ったままブラシを動かすのが結構しんどい…(汗)
さらに風が強い日だとシブキが隣の家の方まで飛んでました…
日本の狭い住宅事情を考えるとあまり使えないのか?( ̄▽ ̄;)
ホイルや足回りの洗浄やコンクリートを綺麗にする時に使いたいと思います。

先週に予定していたイカメタルは波が高い為に中止…(涙)
いつもと違う船だったので楽しみにしてたのに ( TДT)
って事で急遽アジングに変更!
イカメタルに行けなかったのは残念でしたが、久しぶりのアジングなので、これはこれで良かったかも♪((o(^∇^)o))
積み込んだばかりの荷物を降ろして、今度はアジングセットを積み直します (^_^;)
2018.2.3 (土)
若干、遅れて集合して出発しました。
高速道路を走行中に防寒靴を忘れた事に気付いて、急遽近くのホームセンターで防寒っぽい靴を購入…(汗)

なんとか僕の大足に入る靴があって一安心♪
ポイントに到着♪
ここに来るのは2回目で前回は一匹だけ釣れたのですが、どうゆう攻め方だったのか忘れてしまいました…(汗)
ただ今日は風が強くて
『あっ! これヤベ~やつじゃん!!』
って思いました ( ̄▽ ̄;)
しばらく投げ続けるて徐々に風も弱くなり、さあこれからって感じなんですが全くアタリがなく…
風がおさまっても『ヤバさMAX』でした (;・∀・)
かなり『無』の時間を堪能(笑)した後、やっと魚を掛けるも痛恨のラインブレイク…( TДT)
すると今度は隣の方が釣り上げました!
そして、さらにもう一つ隣の方は連発!(驚)
そしてそして、さらにもう一つ隣の方はもっと連発!!Σ( ̄□ ̄;)
僕より左側に群れが来たみたい・・・って思ってると、達人さんは僕の右側に入られて『サクっ』っと一匹釣られました!(゜〇゜;)
『アジ居ますよ!』
嫌なプレッシャーをかけてくるし…(笑)
それでもなかなか釣れない僕に、優しい達人さんは場所を譲ってくれて、なんとか一匹釣る事ができて少しは心が落ちつきました (^_^;)
その後はなんとかポツポツ釣れましたが、ちょっと予想とはかけ離れた釣果になってしまいました…( ̄▽ ̄;)
ポイントを移動して一人の方と合流。
事前情報で同じ会社の方っていうのは知ってましたが初めてお会いする方です。
開始早々に皆さん連発…Σ( ̄□ ̄;)
ホントに人の平常心を乱す方達ばかり…(笑)
僕にも釣れだしましたが、長くは続きませんでした…
寒さでやる気と体力が奪われて途中リタイヤ…(T_T)

数・サイズ共に予想通りとはいきませんでしたが久しぶりにアジングができて嬉しかったです♪ (*^^*)
帰りは『ルーラ』の呪文を唱えたみたいに帰ってこれました (笑)
ホントに運転ありがとうございました m(_ _)m
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2017年12月07日
☆温泉旅行☆ ~姫様の釣りデビュー♪~
先週は幼稚園の『おゆうぎ会』がありました。
一生懸命に歌って踊る姿に親バカな僕は、今でも思い出すと顔がにやけてしまいます (#^.^#)
今回は姫様の振替休日と同じタイミングで有休を取って石川県へ旅行へ行ってきました♪

今まで我が家の旅行といえば観光をメインにして宿泊費をおさえる事が多いのですが、今回は観光は無しにして温泉をメインにした旅行でした。
なぜ温泉をメインにしたかというと、最近姫様が『魚釣りをやってみたい!』って言うようになったので
『何処か良いトコロないかな~ (^ー^)』
って思ってると、TV番組でとある旅館を紹介してました。
そこは旅館に釣り桟橋が併設されており
『温泉&料理&お酒&釣り』
という素晴らしい旅館でした。
それを観た瞬間。
『これだ~! (⌒∇⌒)』
その他に釣りができる宿がいくつか候補にあがったのですが、その番組の印象が強かったので、ちょっとお値段はしましたが一年の労をねぎらうって事で決まりました♪
距離が遠く、かなり時間がかかってしまい予定より遅れてしまいましたが無事に到着。

石川県の能登半島にある『百楽荘』
山と海に囲まれた良い感じの旅館でした。

窓から見える景色は最高♪ (#^.^#)
到着して直ぐに姫様が釣りをやりたいって言うので、サビキセットをレンタルして釣りを開始しました(笑)

いつも釣りする知多半島とは違って
流石、能登半島!
仕掛けを投入すれば入れ食い状態♪
フグですが…( ̄▽ ̄;)

フグが鈴なりで釣れます (汗)
それでも魚は釣れるので『プク~』って膨らんだフグを見てカワイイと言いながら、姫様は楽しそうでした (#^.^#)
たまに10cm程度の豆アジが釣れました♪

一時間程遊んで豆アジ9匹・メジナ1匹・フグ多数という釣果でした。
その後は温泉に入って美味しい晩御飯♪

もう少し海鮮物が食べたかったですが…(汗)

姫様が初めて釣ったアジも唐揚げにしてもらいました♪
正直、一番コレが美味しかったです(///∇///)
ご飯を食べて良い感じにほろ酔いで部屋に戻り、子供を嫁殿に預けて完全防備をして桟橋に行き『夜の部』スタート♪
エレベーターで下りる時に他の宿泊客の方に
『本格的ですね(笑)』
って言われ少し恥ずかしかったです(^_^;)

釣りをしなくても雰囲気だけでも癒されそうな場所でした。
普段は夜になるとライトは消灯されるみたいですが頼めば照明は点けてくれます。
釣りの方はというと、表層から下層まで異常無し! ( ̄- ̄)ゞ
アタリ無し!!(汗)
昼間は豆アジが釣れたから夜も釣れると思うのですが、なかなか予想通りには行きませんでした…(汗)
ここまで来てボーズなんて悲しすぎるので、全神経を集中させると…
『っツ』
キタ~~~~~~!!O(≧∇≦)O
気持ち良く引いてくれる20センチちょいのアジでした♪(#^.^#)
『さ~ここから!』
って時に
『時間になったのでライト消しますね~』
まさかの終了宣告…(涙)
釣りをやる前にライトの点灯は何時までにするか聞かれたので適当な時間を伝えて、後から変更させてもらえばいいやって軽く考えてたのが甘かったです…(^_^;)
まあ確かに忙しいのにわざわざ仕事の手を止めていちいち聞きに行くのも迷惑ですよね(汗)

一匹だけの淋しい記念写真ですが…( ̄▽ ̄;)
翌朝は朝食を済ませて、最後の温泉に入ろうと思ってましたが
『パパ~!魚釣りがしたい~! (*^O^*)』
姫様からまさかの釣りリクエストが!
O(≧∇≦)O
温泉なんか入ってる場合ではなく、直ぐにエサを買いに行き桟橋へ向かいました♪

もうこれは釣りガールの誕生と言ってもいいでしょう♪(#^.^#)
アジは釣れずフグばかりでしたが、姫様に『今回の旅行は何が楽しかった?』
って聞くと
『魚釣り~♪』
って言ってくれました (///∇///)
結局、チェックアウトの時間ギリギリまで釣りをしてしまいたした (笑)

ラスト一投で一番の大物が釣れました♪
姫様だけでなく僕にとっても、思い出に残る旅行になりました(*^O^*)
次は若様の釣りデビューでまた行きたいですね(笑)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
一生懸命に歌って踊る姿に親バカな僕は、今でも思い出すと顔がにやけてしまいます (#^.^#)
今回は姫様の振替休日と同じタイミングで有休を取って石川県へ旅行へ行ってきました♪

今まで我が家の旅行といえば観光をメインにして宿泊費をおさえる事が多いのですが、今回は観光は無しにして温泉をメインにした旅行でした。
なぜ温泉をメインにしたかというと、最近姫様が『魚釣りをやってみたい!』って言うようになったので
『何処か良いトコロないかな~ (^ー^)』
って思ってると、TV番組でとある旅館を紹介してました。
そこは旅館に釣り桟橋が併設されており
『温泉&料理&お酒&釣り』
という素晴らしい旅館でした。
それを観た瞬間。
『これだ~! (⌒∇⌒)』
その他に釣りができる宿がいくつか候補にあがったのですが、その番組の印象が強かったので、ちょっとお値段はしましたが一年の労をねぎらうって事で決まりました♪
距離が遠く、かなり時間がかかってしまい予定より遅れてしまいましたが無事に到着。

石川県の能登半島にある『百楽荘』
山と海に囲まれた良い感じの旅館でした。

窓から見える景色は最高♪ (#^.^#)
到着して直ぐに姫様が釣りをやりたいって言うので、サビキセットをレンタルして釣りを開始しました(笑)

いつも釣りする知多半島とは違って
流石、能登半島!
仕掛けを投入すれば入れ食い状態♪
フグですが…( ̄▽ ̄;)

フグが鈴なりで釣れます (汗)
それでも魚は釣れるので『プク~』って膨らんだフグを見てカワイイと言いながら、姫様は楽しそうでした (#^.^#)
たまに10cm程度の豆アジが釣れました♪

一時間程遊んで豆アジ9匹・メジナ1匹・フグ多数という釣果でした。
その後は温泉に入って美味しい晩御飯♪

もう少し海鮮物が食べたかったですが…(汗)

姫様が初めて釣ったアジも唐揚げにしてもらいました♪
正直、一番コレが美味しかったです(///∇///)
ご飯を食べて良い感じにほろ酔いで部屋に戻り、子供を嫁殿に預けて完全防備をして桟橋に行き『夜の部』スタート♪
エレベーターで下りる時に他の宿泊客の方に
『本格的ですね(笑)』
って言われ少し恥ずかしかったです(^_^;)

釣りをしなくても雰囲気だけでも癒されそうな場所でした。
普段は夜になるとライトは消灯されるみたいですが頼めば照明は点けてくれます。
釣りの方はというと、表層から下層まで異常無し! ( ̄- ̄)ゞ
アタリ無し!!(汗)
昼間は豆アジが釣れたから夜も釣れると思うのですが、なかなか予想通りには行きませんでした…(汗)
ここまで来てボーズなんて悲しすぎるので、全神経を集中させると…
『っツ』
キタ~~~~~~!!O(≧∇≦)O
気持ち良く引いてくれる20センチちょいのアジでした♪(#^.^#)
『さ~ここから!』
って時に
『時間になったのでライト消しますね~』
まさかの終了宣告…(涙)
釣りをやる前にライトの点灯は何時までにするか聞かれたので適当な時間を伝えて、後から変更させてもらえばいいやって軽く考えてたのが甘かったです…(^_^;)
まあ確かに忙しいのにわざわざ仕事の手を止めていちいち聞きに行くのも迷惑ですよね(汗)

一匹だけの淋しい記念写真ですが…( ̄▽ ̄;)
翌朝は朝食を済ませて、最後の温泉に入ろうと思ってましたが
『パパ~!魚釣りがしたい~! (*^O^*)』
姫様からまさかの釣りリクエストが!
O(≧∇≦)O
温泉なんか入ってる場合ではなく、直ぐにエサを買いに行き桟橋へ向かいました♪

もうこれは釣りガールの誕生と言ってもいいでしょう♪(#^.^#)
アジは釣れずフグばかりでしたが、姫様に『今回の旅行は何が楽しかった?』
って聞くと
『魚釣り~♪』
って言ってくれました (///∇///)
結局、チェックアウトの時間ギリギリまで釣りをしてしまいたした (笑)

ラスト一投で一番の大物が釣れました♪
姫様だけでなく僕にとっても、思い出に残る旅行になりました(*^O^*)
次は若様の釣りデビューでまた行きたいですね(笑)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2017年11月17日
深夜の知多ドライブ… ~久しぶり完ホ~

先日、お寿司が食べたいって事で…

一色さかな広場へ行きました♪
一時間程並んで、目的のお寿司を食べる事ができました。
今回は姫様の『お刺身デビュー』でもあったのですが、お魚は大好きな姫様は鉄火巻きを食べさせたトコロ、あまり好みではなかったみたいです…
たまごやうなぎの握りを美味しいって言って食べてました (^_^;)
確かに、ここのお寿司屋さんで食べたたまごは、今まで食べたたまごの中で一番美味しかったです!
(まあ、回転するお寿司屋さんでしか食べたことはないんですけどね…)
先週はイカメタルの予定だったのですが、前日に強風で船が出ないと中止の連絡が…(涙)
かわりに知多へ行こうと思って準備をしても、またまた『姫様ストップ』…(;・∀・)
ならばと、寝かしつけてから行こうと思っても、暖かい布団に入ってると徐々に『やる気パラメーター』がダウンして結局就寝…(笑)
なかなか釣りに行くタイミングを逃してましたが、今週は平日に有休を取ったので、寝かしつけた後に頑張って起きて行ってきました♪(^o^)v

2017.11.15 (土)
到着してコンビニに寄ると結構な強風が…(;・∀・)
でも漁港に行ってみると問題無くやれそう?
先行者は居なかったけど、車で準備をしてると2台の車が来て抜かれてしまいました…
それでも常夜灯の近くに釣り座を構えることができて一安心。
一投目からアタリがあったのですが掛ける事ができず…
でも『活性が高い!?』ってテンションが上がりましたが、気のせいだったみたいで…(汗)
隣でやられてた方達は『ドラマ』があったのですが、僕は何をやってもアタリすらなく『ドラマ』は起きませんでした…(ーー;)
その後は何ヵ所か廻るも、徐々に強くなる風に心を折られて終了…(ー。ー#)
久しぶりの完全試合をくらってしまいました…(;・∀・)
移動した先々で、数組の方達と一緒になったので、皆さんも同じ用な状況だったと思いたいです(涙)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2017年10月18日
姫様&若様のイベント ~Birthdayアジング~

今月の頭に姫様の幼稚園で初めての運動会がありました♪(#^.^#)
『かけっこ』や『ダンス』に『大玉送り』
身体を動かす事が大好きな姫様は良い笑顔で運動会を楽しんでました!( 〃▽〃)

かけっこはぶっちぎりで1番でした (笑)
翌日は『運動会を頑張ったで賞』って事で、姫様のリクエストNo.2の『アンパンマンミュージアム』に行ってきました♪

ホントはリクエストNo.1の『レゴランド』に連れていってあげたかったのですが、大人の事情で第2希望に…(汗)
・・・だって…あの広さでチケット代が某テーマパークより高いんだもん…(´・ω・`)
また今度連れていってあげるね(笑)
そして先日、若様が一歳の誕生日を迎えたんです♪((o(^∇^)o))

若様はまだケーキは食べれないので三人で美味しく頂きました♪(#^.^#)
ホントにあっという間に月日が過ぎていった感じで、成長の記憶がはっきりしません…(笑)
まあ半年間、岐阜に単身赴任してたからしょうがないかな…(汗)
そしてさらに若様の『一升餅』をやってきました♪
姫様も一歳になった時にやったのですが、果たして若様は『選び取り』は何を選ぶかな?(ノ´∀`*)

前回の反省(?)をふまえて、今回は選択肢の中にルアーを入れてみました(笑)
若様は『そろばん』を選んでしまい、パパの思惑通りにはいかず… (^_^;)
まあとにかく立派に成長してくれたら嬉しいです!
また別の日には最近オープンした『IKEA』へ行こうと思ったのですが…

高速すらスムーズに降りる事ができず…(;゜∀゜)
割り込みも半端なくて、なかなか進まずイライラ(ー。ー#)
さらに店の外には店内に入る人の長蛇の列…(ーー;)
駐車場にすら入れてない状況で時刻は11時過ぎ…(汗)
14時半には姫様の幼稚園のお迎えがあったので諦めて帰りました(涙)
また時期を遅らせてリベンジしたいと思います。

我が家で若様の誕生日パーティー行ったのですが、飲みたいお酒を『ぐっ』と堪えて、雨の知多アジングに行ってきました♪(#^.^#)
2017.10.16 (土)
知多に到着すると急にお腹の調子が悪くなり、二回もトイレに駆け込んでしまいました…(汗)
月曜日で雨って事なので他のアングラーも居なく貸し切り状態♪
『投げ放題だぜ~!( ☆∀☆)』
しかも一投目で…

豆アジGET♪(#^.^#)
しかし、今年はなかなか成長が遅いんですかね…釣れるアジの殆どが15cm未満でした (^_^;)

一番大きいサイズのアジが16cmでした♪
今回のアジは底に溜まっていました。
しかもそこそこ活性も高かったみたいで比較的簡単に釣れました♪
雨は少しずつ強くなってきましたが、それより厄介だったのが『風』でした…(ーー;)
時折、身体が煽られるほど強く、何をやってるのかわからない状態でした…(汗)
風が弱まったタイミングでポツポツ追加♪
二時間程やってちょっと限界を感じで、もう一ヵ所気になるポイントへ移動。
そこでも一投目で釣れましたが、風の方向がさっきのポイントよりやりにくかったので早めの納竿となりました (^_^;)

もう少し成長してくれると、釣りごたえも食べごたえもあるんですけどね (笑)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2017年09月20日
台風後の知多アジ♪ ~台風後は内向き?外向き?~
三連休にまさかの台風通過 (ー_ー;)
せっかく予定していた旅行は中止… (涙)
急遽予定を変更して近場へドライブに行く事になりました♪(#^.^#)
『掛川花鳥園』に行きました。
まだ結婚する前に嫁殿と二人で行ったことがあって、そこそこ楽しめたので今回は子供達を連れて行きました♪
本当は姫様の『手乗りフクロウ』で写真を撮ってほしかったのですが、ビビって無理でした…(笑)

・鳥へエサやり
・魚が古い角質を食べてくれるやつ
(僕はちょっと苦手でした…)
・動かない何とかっていう鳥
ほぼ室内なので台風の影響もなく楽しめました ( 〃▽〃)

台風が通過した月曜日。
濁りや風の影響があるかなって思いましたが…
最近また姫様が『釣りはダメ~!』って言うようになったので、寝てからコソッと行こうと思っても一緒に寝落ちしちゃうし…
なかなか行けるタイミングを逃していたのですが、やっと行く事ができました!(о´∀`о)
2017.9.18 (月)
到着が干潮という相変わらずタイミングの悪さ…(汗)
最初のポイントは少々横風でやりにくかったですが・・・

キャロで久しぶりに知多アジGET♪(#^.^#)
ポツポツ拾っていく感じでなかなか連発しません…
ポイント移動して今度は違う漁港の港内へ…
台風から逃げてきたアジを狙いましたが、若干ここの方が釣れるかな?ってぐらいであまり『パッ』としません…
サビキのおじさんと交互に釣ってましたが、同じタイミングで移動しました。
次のポイントはもっとダメな感じ…(汗)
次のポイントは人が多く入れなそうな感じ…(´・ω・`)
結局最初のポイントに戻ってみると、さっきと違ってほぼ無風♪
釣れるには釣れるんですが、ワームをローテーションしないとアタリが止まるという、ちょっと面倒くさいパターンみたい…(;・∀・)
もう少しアジが成長してるかなって思ってましたが、まだ豆アジか粒アジでしたね。
相変わらずの下手くそさみたいで、乗ってもバラシが多く、これがなければもっと数が伸ばせたのに…(ー_ー;)
まだまだ釣れる感じでしたが、帰宅時の通勤渋滞の事を考えて納竿としました。

それでも久しぶりの知多を楽しめました♪
夜はホントに涼しくなってきて、僕のジャージスタイルでも後半は若干寒く感じるようになりました。
そんな中でもTシャツにハーフパンツで釣りする方を良く見ました…風邪をひかないようにしましょう(^_^;)
次はいつ知多に行けるかな…(笑)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
せっかく予定していた旅行は中止… (涙)
急遽予定を変更して近場へドライブに行く事になりました♪(#^.^#)
『掛川花鳥園』に行きました。
まだ結婚する前に嫁殿と二人で行ったことがあって、そこそこ楽しめたので今回は子供達を連れて行きました♪
本当は姫様の『手乗りフクロウ』で写真を撮ってほしかったのですが、ビビって無理でした…(笑)

・鳥へエサやり
・魚が古い角質を食べてくれるやつ
(僕はちょっと苦手でした…)
・動かない何とかっていう鳥
ほぼ室内なので台風の影響もなく楽しめました ( 〃▽〃)

台風が通過した月曜日。
濁りや風の影響があるかなって思いましたが…
最近また姫様が『釣りはダメ~!』って言うようになったので、寝てからコソッと行こうと思っても一緒に寝落ちしちゃうし…
なかなか行けるタイミングを逃していたのですが、やっと行く事ができました!(о´∀`о)
2017.9.18 (月)
到着が干潮という相変わらずタイミングの悪さ…(汗)
最初のポイントは少々横風でやりにくかったですが・・・

キャロで久しぶりに知多アジGET♪(#^.^#)
ポツポツ拾っていく感じでなかなか連発しません…
ポイント移動して今度は違う漁港の港内へ…
台風から逃げてきたアジを狙いましたが、若干ここの方が釣れるかな?ってぐらいであまり『パッ』としません…
サビキのおじさんと交互に釣ってましたが、同じタイミングで移動しました。
次のポイントはもっとダメな感じ…(汗)
次のポイントは人が多く入れなそうな感じ…(´・ω・`)
結局最初のポイントに戻ってみると、さっきと違ってほぼ無風♪
釣れるには釣れるんですが、ワームをローテーションしないとアタリが止まるという、ちょっと面倒くさいパターンみたい…(;・∀・)
もう少しアジが成長してるかなって思ってましたが、まだ豆アジか粒アジでしたね。
相変わらずの下手くそさみたいで、乗ってもバラシが多く、これがなければもっと数が伸ばせたのに…(ー_ー;)
まだまだ釣れる感じでしたが、帰宅時の通勤渋滞の事を考えて納竿としました。

それでも久しぶりの知多を楽しめました♪
夜はホントに涼しくなってきて、僕のジャージスタイルでも後半は若干寒く感じるようになりました。
そんな中でもTシャツにハーフパンツで釣りする方を良く見ました…風邪をひかないようにしましょう(^_^;)
次はいつ知多に行けるかな…(笑)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2017年08月14日
清掃活動に参加! ~豆アジ狩りは一苦労~
うだるような暑さの中での仕事から解放され、夏季連休って事で家での快適なエアコン生活を満喫中です(笑)
でもその連休もあっという間に過ぎていくんですよね…(´・ω・`)

2017.8.12 (土)
さて今回は愛知県のメジャー釣り場での清掃活動に参加させて貰いました♪((o(^∇^)o))
メジャースポットなだけにゴミの多さ&釣り人のマナーの悪さが色々言われてますね…
釣り人のマナーについては全国の色々な方のブログ等で目にしますが、なかなかこの問題は永遠のテーマ的に思えてきます…
そんな中、今回の清掃活動に集まった方の総勢が50人!?(驚)
釣りのジャンルは違えど、自分達の釣り場をキレイにしようと、これだけの方が集まるなんて凄いですね ( 〃▽〃)

集まった人数にも驚きですが、ホントにリーダーの方は凄いと思います、なかなか呼び掛けなんてできないですよ。
清掃時間は短かったですけど大人数でやった結果…

これだけたくさんのゴミがありました。
壊れた椅子とか折れた竿とか…持って帰ろうよ(ー_ー;)

『ゴミ拾い隊』
素晴らしい活動ですが、一人一人がゴミを持ち帰りこのような活動をしなくてもいいキレイな釣り場になると良いですね♪
清掃活動を主催していただいた方々&参加者の皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m
約二ヶ月振りの知多ですが、最近はあまり『パッ』としないみたいで…
清掃活動後は場所を変えて豆アジ狩りへ♪(#^.^#)
隣ではアタルとか乗らないとか言ってますが、僕にはアタリすら分からず…(汗)
しばらくしてようやくアタリがあって…

豆アジ(笑)
久しぶりにあのフックを使いました。
渋さと睡魔で集中力が切れて早退させてもらいました…(^^;)
あの状況で朝まで頑張った方が居たとか居ないとか…
もう少し知多の魚の活性が上がって僕でも数釣りが出来るようになってくれる事に期待します!
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
でもその連休もあっという間に過ぎていくんですよね…(´・ω・`)

2017.8.12 (土)
さて今回は愛知県のメジャー釣り場での清掃活動に参加させて貰いました♪((o(^∇^)o))
メジャースポットなだけにゴミの多さ&釣り人のマナーの悪さが色々言われてますね…
釣り人のマナーについては全国の色々な方のブログ等で目にしますが、なかなかこの問題は永遠のテーマ的に思えてきます…
そんな中、今回の清掃活動に集まった方の総勢が50人!?(驚)
釣りのジャンルは違えど、自分達の釣り場をキレイにしようと、これだけの方が集まるなんて凄いですね ( 〃▽〃)

集まった人数にも驚きですが、ホントにリーダーの方は凄いと思います、なかなか呼び掛けなんてできないですよ。
清掃時間は短かったですけど大人数でやった結果…

これだけたくさんのゴミがありました。
壊れた椅子とか折れた竿とか…持って帰ろうよ(ー_ー;)

『ゴミ拾い隊』
素晴らしい活動ですが、一人一人がゴミを持ち帰りこのような活動をしなくてもいいキレイな釣り場になると良いですね♪
清掃活動を主催していただいた方々&参加者の皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m
約二ヶ月振りの知多ですが、最近はあまり『パッ』としないみたいで…
清掃活動後は場所を変えて豆アジ狩りへ♪(#^.^#)
隣ではアタルとか乗らないとか言ってますが、僕にはアタリすら分からず…(汗)
しばらくしてようやくアタリがあって…

豆アジ(笑)
久しぶりにあのフックを使いました。
渋さと睡魔で集中力が切れて早退させてもらいました…(^^;)
あの状況で朝まで頑張った方が居たとか居ないとか…
もう少し知多の魚の活性が上がって僕でも数釣りが出来るようになってくれる事に期待します!
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2017年06月19日
父の日アジング ~ガリガリ&ペラペラ~
先日は父の日って事でプレゼントをもらっちゃいました! (о´∀`о)

釣具屋の商品券♪
ちょうど欲しかったモノがあったので、有り難く使わせてもらいます。
(できた嫁殿です♪)
先週末は姫様の園参観日の為に有休♪

初めて幼稚園での姿を見る事ができました (#^.^#)
その夜に海へ行こうかな♪
って思ってましたが誘惑に負けて飲酒…(笑)
翌日に子供たちが寝静まってから『コソッ…』っと出撃 (^-^ゞ
ホントは一緒に寝落ちしてたのですが、嫁殿が起こしてくれました。
(ホントにできた嫁殿です!)

2017.6.17 (土)
とりあえず風が強そうだったので、本命を外してポイントIN。
先行者の方が居ましたが、常夜灯の明かりが届く範囲に入れました♪
しかし、横風でかなりやりにくい状況…
誰もアジが釣れてなさそう…!?
今回はちょっとチャレンジしたい事があって課題に取り組んでいたのですが速攻で断念しました(ー_ー;)
微妙なアタリにアワセる事ができないこと数回…

小っさ!? 細っ!! !Σ( ̄□ ̄;)
あれっ!?
最近釣れてたぷりぷりのアジちゃんは?
(゜-゜)(。_。)
例年通り(?)な知多アジに戻っちゃったのかな? (>_<)
しかし、そんな時に『コンッ!』っていう明確なアタリが!!
やっとキタ~!
ぷりぷりアジちゃん!!
って思ったのですが…なんか違う? (゜.゜)

ヒラメ!? Σ(T▽T;)
日本海でもっと小さいのを釣ったことがあるのですが、まさかこんな場所で釣れるとは驚きました!
その後、達人メンバーに合流させてもらいましたが、ここでもアタリが無く…
諦めモードでしたが隣で連チャン(驚)
パターンを教えて頂いたのにモノにできず…終了 (ノ_・,)
なかなか知多の海は僕に微笑んでくれません…(涙)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑

釣具屋の商品券♪
ちょうど欲しかったモノがあったので、有り難く使わせてもらいます。
(できた嫁殿です♪)
先週末は姫様の園参観日の為に有休♪

初めて幼稚園での姿を見る事ができました (#^.^#)
その夜に海へ行こうかな♪
って思ってましたが誘惑に負けて飲酒…(笑)
翌日に子供たちが寝静まってから『コソッ…』っと出撃 (^-^ゞ
ホントは一緒に寝落ちしてたのですが、嫁殿が起こしてくれました。
(ホントにできた嫁殿です!)

2017.6.17 (土)
とりあえず風が強そうだったので、本命を外してポイントIN。
先行者の方が居ましたが、常夜灯の明かりが届く範囲に入れました♪
しかし、横風でかなりやりにくい状況…
誰もアジが釣れてなさそう…!?
今回はちょっとチャレンジしたい事があって課題に取り組んでいたのですが速攻で断念しました(ー_ー;)
微妙なアタリにアワセる事ができないこと数回…

小っさ!? 細っ!! !Σ( ̄□ ̄;)
あれっ!?
最近釣れてたぷりぷりのアジちゃんは?
(゜-゜)(。_。)
例年通り(?)な知多アジに戻っちゃったのかな? (>_<)
しかし、そんな時に『コンッ!』っていう明確なアタリが!!
やっとキタ~!
ぷりぷりアジちゃん!!
って思ったのですが…なんか違う? (゜.゜)

ヒラメ!? Σ(T▽T;)
日本海でもっと小さいのを釣ったことがあるのですが、まさかこんな場所で釣れるとは驚きました!
その後、達人メンバーに合流させてもらいましたが、ここでもアタリが無く…
諦めモードでしたが隣で連チャン(驚)
パターンを教えて頂いたのにモノにできず…終了 (ノ_・,)
なかなか知多の海は僕に微笑んでくれません…(涙)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2017年05月30日
修行は続く…(汗) ~引き出しの中身は空っぽ~
もう夏じゃん…(;´д`)
あのうっとおしい虫の季節になりましたね。
そう。 『蚊』 です!
家の中に入ってほしくないので、窓用&玄関用に『虫よけ』を購入したのですが、家に帰って玄関用のパッケージをよく見ると…
『本品は蚊を対象とした商品ではありません』
・・・ん!? (゜_゜;)
『ユスリカ』っていう虫には効くみたいです。
調べると『ユスリカ』と『蚊』は違うみたいで、
『ユスリカ』とは血を吸わない蚊みたいなのですが、全体の1/3程度。
多数派の2/3の血を吸う『蚊』には効かないみたいです…(汗)
それって意味なくない?
そこは頑張って対象にしようよ! ι(`ロ´)ノ
まあパッケージをよく確認しないで買ったのが悪いのか…(涙)
皆さんも気を付けて購入してください。
(でもユスリカも甘くみてはダメみたいですよ)
そして、毎年この時期になると嫁殿のお婆様から『宮崎県産のマンゴー』が送られてきます。

ほとんど姫様が食べてしまいます (笑)
この歳でマンゴーの味を覚えるなんてなんて贅沢なことでしょう… (^_^;)

木曜日の釣行がちょっと不完全燃焼だったので、再度日曜日に行ってきました♪
2017.5.28 (日)
到着時の潮位の高さが微妙だったので、何処に行こうか迷いましたが、とりあえず本命ポイントへ♪
すると、居ましたヘ○タイさんが (笑)
隣に入らせてもらいましたが、どうやら本日は終わってる感じ…(^_^;)
しばらく『無』の時間が続きましたが、隣からドラグ音が!♪
少しすると僕にも待望の一匹が!( ^∀^)
『地合いキタ~!』って思いましたが、事故的な一匹だったみたいで…(汗)
その後はまた『無』の時間…(涙)
そんな中でも数を伸ばす達人さん!(驚)
耐えきれずにポイント移動…
金曜日の場所に来ましたが

メバルでした ( ノД`)…
朝マズメを狙って最初のポイントへ戻りましたが、ドラマは起きることなく終了…(ノ_<。)

朝まで頑張りましたが結局1匹でした (涙)
自分の引き出しの無さを痛感しました (ー_ー;)
前回のリベンジのつもりで挑んだのですが、さらに超・不完全燃焼になってしまいました…(;¬_¬)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
あのうっとおしい虫の季節になりましたね。
そう。 『蚊』 です!
家の中に入ってほしくないので、窓用&玄関用に『虫よけ』を購入したのですが、家に帰って玄関用のパッケージをよく見ると…
『本品は蚊を対象とした商品ではありません』
・・・ん!? (゜_゜;)
『ユスリカ』っていう虫には効くみたいです。
調べると『ユスリカ』と『蚊』は違うみたいで、
『ユスリカ』とは血を吸わない蚊みたいなのですが、全体の1/3程度。
多数派の2/3の血を吸う『蚊』には効かないみたいです…(汗)
それって意味なくない?
そこは頑張って対象にしようよ! ι(`ロ´)ノ
まあパッケージをよく確認しないで買ったのが悪いのか…(涙)
皆さんも気を付けて購入してください。
(でもユスリカも甘くみてはダメみたいですよ)
そして、毎年この時期になると嫁殿のお婆様から『宮崎県産のマンゴー』が送られてきます。

ほとんど姫様が食べてしまいます (笑)
この歳でマンゴーの味を覚えるなんてなんて贅沢なことでしょう… (^_^;)

木曜日の釣行がちょっと不完全燃焼だったので、再度日曜日に行ってきました♪
2017.5.28 (日)
到着時の潮位の高さが微妙だったので、何処に行こうか迷いましたが、とりあえず本命ポイントへ♪
すると、居ましたヘ○タイさんが (笑)
隣に入らせてもらいましたが、どうやら本日は終わってる感じ…(^_^;)
しばらく『無』の時間が続きましたが、隣からドラグ音が!♪
少しすると僕にも待望の一匹が!( ^∀^)
『地合いキタ~!』って思いましたが、事故的な一匹だったみたいで…(汗)
その後はまた『無』の時間…(涙)
そんな中でも数を伸ばす達人さん!(驚)
耐えきれずにポイント移動…
金曜日の場所に来ましたが

メバルでした ( ノД`)…
朝マズメを狙って最初のポイントへ戻りましたが、ドラマは起きることなく終了…(ノ_<。)

朝まで頑張りましたが結局1匹でした (涙)
自分の引き出しの無さを痛感しました (ー_ー;)
前回のリベンジのつもりで挑んだのですが、さらに超・不完全燃焼になってしまいました…(;¬_¬)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2017年05月27日
やっと釣れたよ今年の初アジ! ~釣りは競争じゃないよね~
突然ですが、家庭菜園始めました (#^.^#)
って言ってもプランターでプチトマトを育てるだけなんですけどね (笑)

とりあえず2種類のトマトとバジルを一緒に育てることにしました♪
そして、これを見た親からは『プランターが小さすぎるわ!』って指導されました (汗)
(100均で揃えようと思ったのが甘かったかな…)
って事で…

プランターを大きくして、少し成長しました (*^^*)
今は花も咲いてきて、トマトの収穫が楽しみです♪
(果たしてちゃんと育てられるか…)

さて、ここからは釣りのお話 (^-^)
最近は釣りに行きたくて嫁殿&姫様に出撃許可をもらおうとすると、嫁殿はOKしても姫様のOKが出ません…(涙)
いつも『今日、釣り行っていい?』って聞くと
『ダメ~! 釣りは明日ならいいよ♪』って言われます…
そして翌日、『今日、釣り行っていい?』って聞くと
『ダメ~! 明日ならいいよ♪』
こんな感じです ( ;∀;)
それならって事で、有休を取って姫様には黙って行っちゃいました (笑)
2017.5.25 (木)
到着は満潮時で、本命ポイントをしばらくやりましたが、雨上がりの影響?でしょうか、一投ごとに藻が絡んで釣りになりません…(・・;)
次のポイントでは平日なのに釣り人が多くて断念。
次なるポイントでアジを探しますが、ワームがボロボロになって帰ってきます (;_;)
明確なアタリがあって釣れたのはフグでした…(#`皿´)
しばらくすると一人のアジンガーがやって来て状況を聞かれるも良い釣果の報告ができず…(汗)
一度は言ってみたい『今、地合いです!』(・∀・)
しかしそのアングラーは『サクッ』ってアジを釣って『アジ居ますよ~♪』
((((;゜Д゜)))
マジか~!!
それでもしばらくすると僕にもアジが釣れました♪(*´∀`)
その後はカップル(夫婦?)アングラーや若者二人組アングラーもやって来て賑やかになりました (笑)
カップルの男性も釣ってましたが、釣り方も独特だった最初に来たアジンガーが気になってました。

なかなかパターンを見付ける事が出来ずに単発のみでした (T-T)
MAX21.5cm・5匹でした!
僕が勝手に競ってた、気になるアングラーも同じぐらい釣ってたかな。
それにしても今年に入って釣行回数は少ないですが、何回かアジを探しに南や北に行きましたが、タイミングが悪くアジは釣れず…(涙)
結局、地元で今年の初アジでした(*⌒3⌒*)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
って言ってもプランターでプチトマトを育てるだけなんですけどね (笑)

とりあえず2種類のトマトとバジルを一緒に育てることにしました♪
そして、これを見た親からは『プランターが小さすぎるわ!』って指導されました (汗)
(100均で揃えようと思ったのが甘かったかな…)
って事で…

プランターを大きくして、少し成長しました (*^^*)
今は花も咲いてきて、トマトの収穫が楽しみです♪
(果たしてちゃんと育てられるか…)

さて、ここからは釣りのお話 (^-^)
最近は釣りに行きたくて嫁殿&姫様に出撃許可をもらおうとすると、嫁殿はOKしても姫様のOKが出ません…(涙)
いつも『今日、釣り行っていい?』って聞くと
『ダメ~! 釣りは明日ならいいよ♪』って言われます…
そして翌日、『今日、釣り行っていい?』って聞くと
『ダメ~! 明日ならいいよ♪』
こんな感じです ( ;∀;)
それならって事で、有休を取って姫様には黙って行っちゃいました (笑)
2017.5.25 (木)
到着は満潮時で、本命ポイントをしばらくやりましたが、雨上がりの影響?でしょうか、一投ごとに藻が絡んで釣りになりません…(・・;)
次のポイントでは平日なのに釣り人が多くて断念。
次なるポイントでアジを探しますが、ワームがボロボロになって帰ってきます (;_;)
明確なアタリがあって釣れたのはフグでした…(#`皿´)
しばらくすると一人のアジンガーがやって来て状況を聞かれるも良い釣果の報告ができず…(汗)
一度は言ってみたい『今、地合いです!』(・∀・)
しかしそのアングラーは『サクッ』ってアジを釣って『アジ居ますよ~♪』
((((;゜Д゜)))
マジか~!!
それでもしばらくすると僕にもアジが釣れました♪(*´∀`)
その後はカップル(夫婦?)アングラーや若者二人組アングラーもやって来て賑やかになりました (笑)
カップルの男性も釣ってましたが、釣り方も独特だった最初に来たアジンガーが気になってました。

なかなかパターンを見付ける事が出来ずに単発のみでした (T-T)
MAX21.5cm・5匹でした!
僕が勝手に競ってた、気になるアングラーも同じぐらい釣ってたかな。
それにしても今年に入って釣行回数は少ないですが、何回かアジを探しに南や北に行きましたが、タイミングが悪くアジは釣れず…(涙)
結局、地元で今年の初アジでした(*⌒3⌒*)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2017年04月04日
煮魚を求めて♪ ~出たよ! 知多のランカーサイズ!!~
僕にとって今年の花粉は当たり年?みたいで、先月の中旬ぐらいから鼻水&眼の痒みが酷く辛かったです (涙)
そしてとうとう花粉症で病院に行く事にしました。

貰える薬を全てもらったのでちょっと高額になってしまいました (^_^;)

最近は煮魚が食べたかったので、日曜出勤終わりに知多へメバリングに行って来ました♪
すると嫁殿から『岐阜から知多に行くぐらいなら、家に帰って来れば良いのに!』って小言を言われました (笑)
2017.4.2 (日)
岐阜から約3時間かけて知多に到着 (笑)
いつもは常夜灯周辺で釣りをするのですが、今回は暗闇の中、フロートで釣りをしました。
少々風が強くてやり辛かったですが、横移動しながら広範囲に探っていきました…
全くアタリません…( TДT)
3時間程粘ってみましたが、このままでは悲惨な結果で終わってしまいそうだったので、いつもの常夜灯周辺に移動しました (;・ω・)
それでもフロートではアタリがありません…
仕方なくジグ単に変更してみると…

なんとか16センチのメバルをGET♪
フロートって難しいですね…
いつもならリリースサイズ、しかし僕は煮魚が食べたい、そして今夜の渋い状況…
迷ったあげくリリースしました (^_^;)
気を取り直して再開、以前『Clear Blue』の展示会に行った時に本岡氏からメバリングにオススメのワームを教えて頂いたので試してみました。
アタリがありました!
しかも引きからしてなかなかのサイズ♪
しかし根に潜られてしまいました (涙)
格闘すること数分後、なかなかのサイズっていうより結果デカイ!?
魚がデカくて上がって来ないのか、根に潜られてて上がって来ないのかよく分かりません…(^_^;)
ドラグを締めてなんとか上げました!
ドスンっ!
なんじゃこりゃ!? (゜ロ゜;ノ)ノ
(デカ文字が出来なくて臨場感がでない…笑)

計測不能 (´・ω・`)
帰宅後に測ったら26センチありました!(驚)
煮魚どころか刺身サイズのメバルが釣れました!
恐るべきClear Blueワーム…
カラーはケイムラブラックでした。
知多でこのサイズは尺メバルぐらいの価値があるんじゃないか!?
当然、僕の自己新記録です!
手が震えました!
興奮しながらまた3時間ぐらいかけて帰宅して、煮魚を食べることが出来ました (笑)
ランキングの応援
⬇よろしくお願いします⬇

にほんブログ村
⬆クリックお願いします⬆
そしてとうとう花粉症で病院に行く事にしました。

貰える薬を全てもらったのでちょっと高額になってしまいました (^_^;)

最近は煮魚が食べたかったので、日曜出勤終わりに知多へメバリングに行って来ました♪
すると嫁殿から『岐阜から知多に行くぐらいなら、家に帰って来れば良いのに!』って小言を言われました (笑)
2017.4.2 (日)
岐阜から約3時間かけて知多に到着 (笑)
いつもは常夜灯周辺で釣りをするのですが、今回は暗闇の中、フロートで釣りをしました。
少々風が強くてやり辛かったですが、横移動しながら広範囲に探っていきました…
全くアタリません…( TДT)
3時間程粘ってみましたが、このままでは悲惨な結果で終わってしまいそうだったので、いつもの常夜灯周辺に移動しました (;・ω・)
それでもフロートではアタリがありません…
仕方なくジグ単に変更してみると…

なんとか16センチのメバルをGET♪
フロートって難しいですね…
いつもならリリースサイズ、しかし僕は煮魚が食べたい、そして今夜の渋い状況…
迷ったあげくリリースしました (^_^;)
気を取り直して再開、以前『Clear Blue』の展示会に行った時に本岡氏からメバリングにオススメのワームを教えて頂いたので試してみました。
アタリがありました!
しかも引きからしてなかなかのサイズ♪
しかし根に潜られてしまいました (涙)
格闘すること数分後、なかなかのサイズっていうより結果デカイ!?
魚がデカくて上がって来ないのか、根に潜られてて上がって来ないのかよく分かりません…(^_^;)
ドラグを締めてなんとか上げました!
ドスンっ!
なんじゃこりゃ!? (゜ロ゜;ノ)ノ
(デカ文字が出来なくて臨場感がでない…笑)

計測不能 (´・ω・`)
帰宅後に測ったら26センチありました!(驚)
煮魚どころか刺身サイズのメバルが釣れました!
恐るべきClear Blueワーム…
カラーはケイムラブラックでした。
知多でこのサイズは尺メバルぐらいの価値があるんじゃないか!?
当然、僕の自己新記録です!
手が震えました!
興奮しながらまた3時間ぐらいかけて帰宅して、煮魚を食べることが出来ました (笑)
ランキングの応援
⬇よろしくお願いします⬇

にほんブログ村
⬆クリックお願いします⬆
2017年02月08日
記憶から消したい釣行記…(涙) ~アタリは無いけど当たったよ!~
姫様は3歳にしてディズニーのカードゲームにハマってます(笑)
まあ親がハマってるって言った方が良いかもしれませんが…(^_^;)

ガチャガチャで購入したカギを使ってゲームをしてカードをGETするのですが、それとは別にゲームをすると特別なカギが手に入る抽選があるのですが、それがなかなか当たらず…(汗)
すると被ったカギを渡されて…
パパもどっかに行った時にゲームをやって、特別なカギを手に入れてきて♪って…
いや、子供の中でこんなオッサンが一人でゲームやってたらおかしいでしょ…(;・ω・)

最近はなかなか釣りに行くタイミングがなかったのですが、『行くなら今しかない!』って時があったので迷わず出撃!!
2017.2.5 (日)
最初に言っておくと撃沈でした…( TДT)
小さいカサゴしか釣れず写真も無かったので、ブログアップはやめて記憶から抹消しようとしたのですが…(笑)
帰りの道中にアクシデントが!!

エアロが破損しました…・゜・(つД`)・゜・
写真では分かりませんが、もうパカパカです…(涙)
こんな事ならカードゲームをやって恥ずかしい思いをしてれば良かった…
以上。
記憶から抹消しようとしたけど、消せない釣行記録でした(笑)
ランキングの応援
⬇よろしくお願いします⬇

にほんブログ村
⬆クリックお願いします⬆
まあ親がハマってるって言った方が良いかもしれませんが…(^_^;)

ガチャガチャで購入したカギを使ってゲームをしてカードをGETするのですが、それとは別にゲームをすると特別なカギが手に入る抽選があるのですが、それがなかなか当たらず…(汗)
すると被ったカギを渡されて…
パパもどっかに行った時にゲームをやって、特別なカギを手に入れてきて♪って…
いや、子供の中でこんなオッサンが一人でゲームやってたらおかしいでしょ…(;・ω・)

最近はなかなか釣りに行くタイミングがなかったのですが、『行くなら今しかない!』って時があったので迷わず出撃!!
2017.2.5 (日)
最初に言っておくと撃沈でした…( TДT)
小さいカサゴしか釣れず写真も無かったので、ブログアップはやめて記憶から抹消しようとしたのですが…(笑)
帰りの道中にアクシデントが!!

エアロが破損しました…・゜・(つД`)・゜・
写真では分かりませんが、もうパカパカです…(涙)
こんな事ならカードゲームをやって恥ずかしい思いをしてれば良かった…
以上。
記憶から抹消しようとしたけど、消せない釣行記録でした(笑)
ランキングの応援
⬇よろしくお願いします⬇

にほんブログ村
⬆クリックお願いします⬆
2017年01月04日
2017年 釣り初め♪ ~新年早々アジ坊主~
皆さん明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
嫁殿の実家で新年の集まりがあったのですが、終わる頃には食べ過ぎてノックダウン…(^_^;)
吐きそうになるぐらい食べてしまい、直ぐ寝てしまいました(汗)
すると翌日、子供達のお風呂のお世話をしなくて寝てしまった事を怒られてしまいました…(・・;)))
新年早々やらかしました…(笑)

年末の釣り納めに行けなかったので、釣り初めは遠征したかったのですが、新年早々に子供達が体調を崩してしまい、落ち着いた頃に許可が降りて出撃したので出遅れてしまいました(汗)

初詣もしっかりしましたし♪

おみくじも大吉♪
毎年買ってる『大漁祈願』のお守りも買ったし♪

新年の運試しは残念でしたが(笑)
2017年の釣りにテンション上げ上げでした!("⌒∇⌒")
…が、その日のアジは実家に帰省中だったみたいです(涙)
隣でやってた先行者の方も、僕より数時間前からやってたみたいですがアジは0みたいです…(汗)
ちなみに今年の初魚はチビメバルで写真すら撮る気にもならず…(-""-;)
ポイント移動した先では

ちょっとサイズアップ(^_^;)
ここはメバルの巣か!?っていうぐらい釣れるので最初のポイントに戻りました。

20アップのアジは釣れませんでしたが、20アップのメバルは釣れました♪
ズラリと餌師が並ぶ中、明け方まで頑張りましたが撃沈して帰りました…(。>д<)
終盤戦の知多アジは難しいですね(笑)
リベンジはいつ行けるかな~( ・◇・)?
今年もこんな感じでゆるいブログになると思いますが、また一年お付き合いくださいm(_ _)m
ランキングの応援
⬇よろしくお願いします⬇

にほんブログ村
⬆クリックお願いします⬆
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
嫁殿の実家で新年の集まりがあったのですが、終わる頃には食べ過ぎてノックダウン…(^_^;)
吐きそうになるぐらい食べてしまい、直ぐ寝てしまいました(汗)
すると翌日、子供達のお風呂のお世話をしなくて寝てしまった事を怒られてしまいました…(・・;)))
新年早々やらかしました…(笑)

年末の釣り納めに行けなかったので、釣り初めは遠征したかったのですが、新年早々に子供達が体調を崩してしまい、落ち着いた頃に許可が降りて出撃したので出遅れてしまいました(汗)

初詣もしっかりしましたし♪

おみくじも大吉♪
毎年買ってる『大漁祈願』のお守りも買ったし♪

新年の運試しは残念でしたが(笑)
2017年の釣りにテンション上げ上げでした!("⌒∇⌒")
…が、その日のアジは実家に帰省中だったみたいです(涙)
隣でやってた先行者の方も、僕より数時間前からやってたみたいですがアジは0みたいです…(汗)
ちなみに今年の初魚はチビメバルで写真すら撮る気にもならず…(-""-;)
ポイント移動した先では

ちょっとサイズアップ(^_^;)
ここはメバルの巣か!?っていうぐらい釣れるので最初のポイントに戻りました。

20アップのアジは釣れませんでしたが、20アップのメバルは釣れました♪
ズラリと餌師が並ぶ中、明け方まで頑張りましたが撃沈して帰りました…(。>д<)
終盤戦の知多アジは難しいですね(笑)
リベンジはいつ行けるかな~( ・◇・)?
今年もこんな感じでゆるいブログになると思いますが、また一年お付き合いくださいm(_ _)m
ランキングの応援
⬇よろしくお願いします⬇

にほんブログ村
⬆クリックお願いします⬆
2016年12月09日
僕はヘタクソアジンガー(涙) ~マナーは大切♪~
今回は諸事情によりスマホから投稿します。
ですので、『サクッ』って終わらせたいと思いますm(_ _)m

会社の都合で木曜から火曜まで休みになり、嫁殿の許可を貰って知多へ行って来ました♪
2016.12.8 (木)
目的のポイントは平日でも釣り人多数…(汗)
常夜灯の効果が微妙だったので移動。
風も無くて釣り易い♪ ( 〃▽〃)
しかし、反応はイマイチで『お祭り』って感じではありませんでした ( ;∀;)

久しぶりにオチビちゃんも釣れました♪
そろそろこの子も狙いに行きたいですね ("⌒∇⌒")
徐々に風も強くなり体温が奪われ集中力が無くなってきましたがプチ地合い突入!
しかし、ポチャリ連発… (涙)
さらに寒さで身体が固まり(?)上手くキャスト出来なくなってきました (;^_^A

そこそこ釣れましたが、正直あの地合いでこの数は少な過ぎだと思います…(-""-;)
そろそろ帰ろうか迷ってると、一人のオッサンが来ました。
そのオッサンは何の挨拶も無く隣に入ってきて、しかも平日で貸切状態のこの堤防に2.3歩の距離に釣り座を構えました ι(`ロ´)ノ
さらに海面は照らすは、僕が魚を釣ると『太陽拳』をかましながら話しかけてくるはでウザさMAX!
まだアジは釣れそうでしたがアタリは少し無くなってきたので帰りました ((( ̄へ ̄井)
僕もあまり偉そうな事は言えませんが、あのオッサンを反面教師にして、お互いが気持ち良く釣りができる、そんな紳士なアングラーになりたいですね♪ (〃^ー^〃)
ランキングの応援
⬇よろしくお願いします⬇

にほんブログ村
⬆クリックお願いします⬆
ですので、『サクッ』って終わらせたいと思いますm(_ _)m

会社の都合で木曜から火曜まで休みになり、嫁殿の許可を貰って知多へ行って来ました♪
2016.12.8 (木)
目的のポイントは平日でも釣り人多数…(汗)
常夜灯の効果が微妙だったので移動。
風も無くて釣り易い♪ ( 〃▽〃)
しかし、反応はイマイチで『お祭り』って感じではありませんでした ( ;∀;)

久しぶりにオチビちゃんも釣れました♪
そろそろこの子も狙いに行きたいですね ("⌒∇⌒")
徐々に風も強くなり体温が奪われ集中力が無くなってきましたがプチ地合い突入!
しかし、ポチャリ連発… (涙)
さらに寒さで身体が固まり(?)上手くキャスト出来なくなってきました (;^_^A

そこそこ釣れましたが、正直あの地合いでこの数は少な過ぎだと思います…(-""-;)
そろそろ帰ろうか迷ってると、一人のオッサンが来ました。
そのオッサンは何の挨拶も無く隣に入ってきて、しかも平日で貸切状態のこの堤防に2.3歩の距離に釣り座を構えました ι(`ロ´)ノ
さらに海面は照らすは、僕が魚を釣ると『太陽拳』をかましながら話しかけてくるはでウザさMAX!
まだアジは釣れそうでしたがアタリは少し無くなってきたので帰りました ((( ̄へ ̄井)
僕もあまり偉そうな事は言えませんが、あのオッサンを反面教師にして、お互いが気持ち良く釣りができる、そんな紳士なアングラーになりたいですね♪ (〃^ー^〃)
ランキングの応援
⬇よろしくお願いします⬇

にほんブログ村
⬆クリックお願いします⬆
2016年11月15日
スーパームーンアジング! ~地合いはマズメ?~
先日は昨年同様、長野県へりんご狩りに行ってきました ♪
今年は若様が産まれたばかりなので、嫁殿と若様はお留守番。
僕と姫様、そして親と姉家族とで行ってきました (#^.^#)
今年はちょっと収穫時期が遅れてるのか、色も大きさも昨年の方が良かったです。

昨年は200個ぐらいのリンゴが収穫できましたが、今年は160個でした。

優しい嫁殿から出撃許可が下りたので行ってきました (●^o^●)
2016.11.13 (日)
到着した頃はど干潮 ・ ・ ・ (汗)
なにやら68年振りの『スーパームーン』らしいのですが、月は雲に隠れてましたが、姿を見せると明るく暗闇を照らしてました。
それでも今の我が家の状況で釣りに行けるだけでもありがたいです (笑)
干潮だったので本命とは違うポイントからスタートしました ♪
到着したタイミングで二組のアジンガーと被り、僕が着替えてる間に一等地を取られてしまいました (^_^;)
離れた所で開始しましたがアタリは皆無 ・ ・ ・
一等地の方が一匹だけアジが釣れてました。
服を着込み過ぎたのか暑くて汗だくになってしまったので、服を脱ぐタイミングで移動 (汗)
本命ポイントに移動しても海は静かでした ( ̄▽ ̄;)
凄い釣れそうな雰囲気だったのにアタリは無く、風が冷たかったので脱いだ服を着ました。
場所を変えると、こちらのポイントは多数のアングラーが居ました。
常夜灯から少し離れた所になってしまいましたが、二つ隣の方の釣りスタイルに見覚えが!
確か去年も同じ場所で隣でアジを『バシッ! バシッ!』掛けていた達人の方。
しかし今はその方のロッドも曲がっていませんでした (汗)
僕が移動したら同じタイミングで移動されていきました。
一ヶ所見に行きましたが、結局本命ポイントに戻ってきました。
全くアタリが無くかなり心が折れてましたが、ここで心中する事に (笑)
釣りを開始して約5時間 ・ ・ ・待望のアタリが!!
引きからしてアジではないと思いましたがかなりの重量感 ♪
バレました ・ ・ ・ (汗)
そして直ぐに2匹目が!!
今回はさっき程重量感はなかったけどアジの引き ♪
しかもフッキングもしかりキメタつもり!
バレました ・ ・ ・ (涙)
もう自分の下手さが嫌になります (T_T)
アタリが無くなり終わった ・ ・ ・ って思いましたがまた来ました ♪
慎重に慎重に祈るように巻き上げて (笑)

長かった~!! (>_<)
その後は連発したりしなかったり、ポロリしたりしなかったり (笑)
そしてスマホのアラームが鳴りタイムリミット (T_T)
一瞬続けようか迷いましたが、帰りの通勤ラッシュに巻き込まれるのも嫌だったので終了しました (>_<)

結局、ツ抜けせず ・ ・ ・ (^_^;)
一時間ちょっとでしたが、全部キャッチ出来てれば15匹ぐらいは釣れたハズなのに ・ ・ ・ (・_・;)
もっとアジングが上手くなりたい!
(T_T)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
今年は若様が産まれたばかりなので、嫁殿と若様はお留守番。
僕と姫様、そして親と姉家族とで行ってきました (#^.^#)
今年はちょっと収穫時期が遅れてるのか、色も大きさも昨年の方が良かったです。
昨年は200個ぐらいのリンゴが収穫できましたが、今年は160個でした。

優しい嫁殿から出撃許可が下りたので行ってきました (●^o^●)
2016.11.13 (日)
到着した頃はど干潮 ・ ・ ・ (汗)
なにやら68年振りの『スーパームーン』らしいのですが、月は雲に隠れてましたが、姿を見せると明るく暗闇を照らしてました。
それでも今の我が家の状況で釣りに行けるだけでもありがたいです (笑)
干潮だったので本命とは違うポイントからスタートしました ♪
到着したタイミングで二組のアジンガーと被り、僕が着替えてる間に一等地を取られてしまいました (^_^;)
離れた所で開始しましたがアタリは皆無 ・ ・ ・
一等地の方が一匹だけアジが釣れてました。
服を着込み過ぎたのか暑くて汗だくになってしまったので、服を脱ぐタイミングで移動 (汗)
本命ポイントに移動しても海は静かでした ( ̄▽ ̄;)
凄い釣れそうな雰囲気だったのにアタリは無く、風が冷たかったので脱いだ服を着ました。
場所を変えると、こちらのポイントは多数のアングラーが居ました。
常夜灯から少し離れた所になってしまいましたが、二つ隣の方の釣りスタイルに見覚えが!
確か去年も同じ場所で隣でアジを『バシッ! バシッ!』掛けていた達人の方。
しかし今はその方のロッドも曲がっていませんでした (汗)
僕が移動したら同じタイミングで移動されていきました。
一ヶ所見に行きましたが、結局本命ポイントに戻ってきました。
全くアタリが無くかなり心が折れてましたが、ここで心中する事に (笑)
釣りを開始して約5時間 ・ ・ ・待望のアタリが!!
引きからしてアジではないと思いましたがかなりの重量感 ♪
バレました ・ ・ ・ (汗)
そして直ぐに2匹目が!!
今回はさっき程重量感はなかったけどアジの引き ♪
しかもフッキングもしかりキメタつもり!
バレました ・ ・ ・ (涙)
もう自分の下手さが嫌になります (T_T)
アタリが無くなり終わった ・ ・ ・ って思いましたがまた来ました ♪
慎重に慎重に祈るように巻き上げて (笑)
長かった~!! (>_<)
その後は連発したりしなかったり、ポロリしたりしなかったり (笑)
そしてスマホのアラームが鳴りタイムリミット (T_T)
一瞬続けようか迷いましたが、帰りの通勤ラッシュに巻き込まれるのも嫌だったので終了しました (>_<)
結局、ツ抜けせず ・ ・ ・ (^_^;)
一時間ちょっとでしたが、全部キャッチ出来てれば15匹ぐらいは釣れたハズなのに ・ ・ ・ (・_・;)
もっとアジングが上手くなりたい!
(T_T)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2016年10月31日
続湾集会2016 ~どんぐりの背比べ(笑)~
若様誕生してから毎日、実家⇒会社⇒嫁殿の実家⇒実家を行き来する毎日。
嫁殿実家の晩御飯が美味しい為、腹いっぱい食べて、食べ過ぎてお腹が痛くなる毎日 (笑)
最近、風邪をひいてしまい、あまり若様を抱っこできていません (涙)

今回は久々に続湾集会が開催されました ♪
嫁殿に恐る恐るお伺いをしてみると
『まあ、集会なら仕方ないか!』
なんとできた嫁でしょう!!
ただ無理して風邪を悪化させないように!、とのこと (^_^;)
2016.10.29 (土)
日中から爆風で心配しましたが、ヘ〇タイな方々には中止の二文字は無いみたいです (笑)
到着するといやらしい横風が ・ ・ ・ (・_・;)
しかし、そんな中でもアジは釣れてました!
14人全員集合したところで自己紹介をしてルール説明。
一回戦はペアでの 『一匹最大寸勝負』
そして勝ち抜けた7人での決勝戦 『早掛け勝負』
僕の一回戦のお相手はJUNさんでした。
スタートするも風がいやらしく、そして魚の活性が良くない ・ ・ ・ (;一_一)
大会前にアジは狩られてしまったのか ・ ・ ・ って思っていると待望のアタリが!!
バレましたけど ・ ・ ・ (涙)
そんな事をやってるとJUNさんがぽんぽんと釣り上げました ( ̄▽ ̄;)

僕もなんとか二匹釣り上げて、この16.5cmのアジで勝負!!
ところがJUNさんとまさかの同サイズ (笑)
結局じゃんけん勝負で勝っちゃいました ♪
そして、あっちもこっちも16.5cmで皆さんの釣れたアジのほとんどが同サイズでした (^_^;)
そして決勝戦!!
相変わらずの活性の中、決勝戦以外でアジが釣れるし、違う魚が釣れるというハプニング(?)がありましたが、見事に優勝したのはHUNNYさんでした ♪
おめでとうございます!!(●^o^●)

残業でHUNNYさんから温かいコーヒーを頂き、冷えた身体を温めて頑張りましたが1アジ追加したのみ (涙)
その後何ヶ所か回りましたがアジは釣れず、そんな状況でもきっちりまとめ上げた方々も居たみたいで ・ ・ ・ 流石です!!
主催してくれたHUNNYさん&参加された方々、お疲れ様でした m(_ _)m
またよろしくお願いします ♪
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
嫁殿実家の晩御飯が美味しい為、腹いっぱい食べて、食べ過ぎてお腹が痛くなる毎日 (笑)
最近、風邪をひいてしまい、あまり若様を抱っこできていません (涙)

今回は久々に続湾集会が開催されました ♪
嫁殿に恐る恐るお伺いをしてみると
『まあ、集会なら仕方ないか!』
なんとできた嫁でしょう!!
ただ無理して風邪を悪化させないように!、とのこと (^_^;)
2016.10.29 (土)
日中から爆風で心配しましたが、ヘ〇タイな方々には中止の二文字は無いみたいです (笑)
到着するといやらしい横風が ・ ・ ・ (・_・;)
しかし、そんな中でもアジは釣れてました!
14人全員集合したところで自己紹介をしてルール説明。
一回戦はペアでの 『一匹最大寸勝負』
そして勝ち抜けた7人での決勝戦 『早掛け勝負』
僕の一回戦のお相手はJUNさんでした。
スタートするも風がいやらしく、そして魚の活性が良くない ・ ・ ・ (;一_一)
大会前にアジは狩られてしまったのか ・ ・ ・ って思っていると待望のアタリが!!
バレましたけど ・ ・ ・ (涙)
そんな事をやってるとJUNさんがぽんぽんと釣り上げました ( ̄▽ ̄;)
僕もなんとか二匹釣り上げて、この16.5cmのアジで勝負!!
ところがJUNさんとまさかの同サイズ (笑)
結局じゃんけん勝負で勝っちゃいました ♪
そして、あっちもこっちも16.5cmで皆さんの釣れたアジのほとんどが同サイズでした (^_^;)
そして決勝戦!!
相変わらずの活性の中、決勝戦以外でアジが釣れるし、違う魚が釣れるというハプニング(?)がありましたが、見事に優勝したのはHUNNYさんでした ♪
おめでとうございます!!(●^o^●)
残業でHUNNYさんから温かいコーヒーを頂き、冷えた身体を温めて頑張りましたが1アジ追加したのみ (涙)
その後何ヶ所か回りましたがアジは釣れず、そんな状況でもきっちりまとめ上げた方々も居たみたいで ・ ・ ・ 流石です!!
主催してくれたHUNNYさん&参加された方々、お疲れ様でした m(_ _)m
またよろしくお願いします ♪
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
2016年10月01日
雨男のアジング(汗) ~エイ艦隊に遭遇!~
自覚はあったのですが ・ ・ ・ 太ったみたいです!!
仕事中でしゃがんだ瞬間に 『ブチッ!』 ってズボンのボタンが飛んでいきました ( ̄☐ ̄lll)
以前まで普通に履けてたズボンも今ではお腹を凹まさないとボタンが止めれないという始末 (汗)
その日の仕事中は 『ボタン ガ トンダ ・ ・ ・ ボタン ガ トンダ ・ ・ ・ 』 って呪文のようにブツブツ言っていました (;一_一)
そしてもう一つ、父親としてショックな事が ・ ・ ・

姫様に彼氏ができたみたいです (T_T)

ちょった前の話になりますが、またまた雨の中釣りに行ってきました ♪
三回連続での雨釣行 ・ ・ ・ 僕って雨男!? (・。・;
2016.9.28 (水)
前情報での好釣果ポイントに到着 ♪
先行者の方に挨拶をして隣に入らせて貰いました。
しかし、 『エイが凄過ぎですね ・ ・ ・』 って言ってすぐに移動されました。
薄暗くて分かりづらかったのですが、常夜灯下に行くとエイがわんさか!
いったい何匹いるの!?
っていうぐらい、左から右から、時には4,5匹艦隊を組んで悠々と泳いでいました (汗)
ちょっと気持ち悪くて鳥肌が立ってくるほど ・ ・ ・ (;一_一)
数個のジグヘッドがエイの餌食になってしまい、これじゃあアジは居ないかな ・ ・ ・ って思いましたが
ふと足元を見ると、魚?
試しにワームを通してみると

豆アジ発見! (●^o^●)
その後も足元を中心で攻めると明らかに豆じゃない引きが!
これはもしや!?って思いましたが、抜き上げ時に『ポチャリ』 (;一_一)
逃がした魚はデカかった?
不幸中の幸い(?)で雨だった為、他に釣り客は居なかったので足元を広範囲で攻める事ができ

ついに中アジGET ♪
連発はしませんでしたが、それでも久しぶりに豆とは違う力強い中アジの引きを楽しむ事が出来ました (#^.^#)

雨釣行が続き、ゴアテックスが大活躍してくれてます!(=^・・^=)
ちょっと雨の釣りが好きになったかも (笑)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
仕事中でしゃがんだ瞬間に 『ブチッ!』 ってズボンのボタンが飛んでいきました ( ̄☐ ̄lll)
以前まで普通に履けてたズボンも今ではお腹を凹まさないとボタンが止めれないという始末 (汗)
その日の仕事中は 『ボタン ガ トンダ ・ ・ ・ ボタン ガ トンダ ・ ・ ・ 』 って呪文のようにブツブツ言っていました (;一_一)
そしてもう一つ、父親としてショックな事が ・ ・ ・
姫様に彼氏ができたみたいです (T_T)

ちょった前の話になりますが、またまた雨の中釣りに行ってきました ♪
三回連続での雨釣行 ・ ・ ・ 僕って雨男!? (・。・;
2016.9.28 (水)
前情報での好釣果ポイントに到着 ♪
先行者の方に挨拶をして隣に入らせて貰いました。
しかし、 『エイが凄過ぎですね ・ ・ ・』 って言ってすぐに移動されました。
薄暗くて分かりづらかったのですが、常夜灯下に行くとエイがわんさか!
いったい何匹いるの!?
っていうぐらい、左から右から、時には4,5匹艦隊を組んで悠々と泳いでいました (汗)
ちょっと気持ち悪くて鳥肌が立ってくるほど ・ ・ ・ (;一_一)
数個のジグヘッドがエイの餌食になってしまい、これじゃあアジは居ないかな ・ ・ ・ って思いましたが
ふと足元を見ると、魚?
試しにワームを通してみると
豆アジ発見! (●^o^●)
その後も足元を中心で攻めると明らかに豆じゃない引きが!
これはもしや!?って思いましたが、抜き上げ時に『ポチャリ』 (;一_一)
逃がした魚はデカかった?
不幸中の幸い(?)で雨だった為、他に釣り客は居なかったので足元を広範囲で攻める事ができ
ついに中アジGET ♪
連発はしませんでしたが、それでも久しぶりに豆とは違う力強い中アジの引きを楽しむ事が出来ました (#^.^#)
雨釣行が続き、ゴアテックスが大活躍してくれてます!(=^・・^=)
ちょっと雨の釣りが好きになったかも (笑)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑