ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
PVアクセスランキング にほんブログ村
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月26日

キャロの練習 ♪

いよいよGWに突入しました! (^O^)

今年は旅行の計画をしているので、あまり釣りに行けないかも ・ ・ ・ (汗)





ってことで、最終日の仕事が終わってから出撃してきました ♪







2014.04.25 (金)
若潮



ポイントに到着したのが干潮からの上げ始め。

ここでは全くアタリ無しで即移動 ・ ・ ・ ^_^;





第2ポイントは単体では全くアタリ無く ・ ・ ・

フロートで沖を攻めると、ワームがズタボロになって帰ってきます (・_・;)



しかも、全然アタリを感知できていない (汗)



再度、たまにテンションを感じながらやりましたが、またワームがズタボロになって帰ってきます (;一_一)



どうにか釣ってやろうと思いましたがダメでした ・ ・ ・ ( ̄▽ ̄;)

お陰で、使用中のワームが全部無くなってしまいました (=^・・^=)

何の魚だったのかな !?





次のポイントは小メバルポイント ♪

到着すると先行者2名。



堤防に何か落ちてると思って、よ~く見るとメバルでした (@_@;)

まだ息があったので逃がしてあげました。



持ち帰らないなら逃がしてあげればいいのに ・ ・ ・ (>_<)





横からの風ですごく釣りにくかったので、キャロの練習することにしました ♪



たまにあるアタリをモノにすることができず (汗)

なかなか釣れずに心が折れかけましたが ^_^;







おあずけになっていたfortunateNBの入魂完了 ♪







まだまだキャロの練習が必要です (●^o^●)





GWは何回釣りに行けるかな ♪






  ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
  


Posted by 三河の巨神兵 at 13:32Comments(8)アジング・メバリング