2014年02月16日
☆汁系ボトル☆
今年は会社の教育を2つ受けることになりました (汗)
魔の一年になりそうです ・ ・ ・ (;一_一)
そのお陰(?)で、最近は残業が多くなり、さらに帰宅してからもお勉強の毎日 ( ..)φ
頭がパンクしそうになったのでリフレッシュをすることに ♪
今まで汁系のワームはZIPロックに入れて使用していました (^_^;)
普通に液漏れしてベチョベチョになるので、『液漏れしない』って言われるケースを購入しました ♪

nalgene 広口丸 60ml

Gulp! ベビーサーディン2インチ
前から気になっていたチャートを何も考えずに購入 ・ ・ ・
液の色が違うというミスを犯してしまいました (汗)
とりあえずチャートは置いておいて (^_^;)
普通のやつをケースに入れました ♪

補充用の液を入れて完成 ☆
これで液漏れを気にしないで使用できますね (=^・・^=)
早く釣りに行ってスカッ!ってしたいです (笑)
さ~て! 現実に戻ります!!
(●^o^●)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
魔の一年になりそうです ・ ・ ・ (;一_一)
そのお陰(?)で、最近は残業が多くなり、さらに帰宅してからもお勉強の毎日 ( ..)φ
頭がパンクしそうになったのでリフレッシュをすることに ♪
今まで汁系のワームはZIPロックに入れて使用していました (^_^;)
普通に液漏れしてベチョベチョになるので、『液漏れしない』って言われるケースを購入しました ♪
nalgene 広口丸 60ml
Gulp! ベビーサーディン2インチ
前から気になっていたチャートを何も考えずに購入 ・ ・ ・
液の色が違うというミスを犯してしまいました (汗)
とりあえずチャートは置いておいて (^_^;)
普通のやつをケースに入れました ♪
補充用の液を入れて完成 ☆
これで液漏れを気にしないで使用できますね (=^・・^=)
早く釣りに行ってスカッ!ってしたいです (笑)
さ~て! 現実に戻ります!!
(●^o^●)
ランキングの応援
↓よろしくお願いします↓

にほんブログ村
↑クリックお願いします↑
Posted by 三河の巨神兵 at 00:08│Comments(4)
│買い物
この記事へのコメント
ガルプ汁満タンで、もう準備万端 そのくらいの容器がコンパクトでいいですね~
Posted by だんご at 2014年02月16日 09:30
ナルゲンボトルはバックとかでも使えるので良かったんですが…
どうしても中身は立てた状態で保存となるから曲がってしまったのでなくなくメイホウに変更しました。
メイホウ漏れなくていいというけどガンガン漏れるし…
どうしても中身は立てた状態で保存となるから曲がってしまったのでなくなくメイホウに変更しました。
メイホウ漏れなくていいというけどガンガン漏れるし…
Posted by こん at 2014年02月17日 22:20
だんご さん、どうもです。
これで思う存分、汁系ワームが使えます♪
容器のサイズも満足です(●^o^●)
後は魚を釣るだけです! ・・・それが難しいのですが(汗)
これで思う存分、汁系ワームが使えます♪
容器のサイズも満足です(●^o^●)
後は魚を釣るだけです! ・・・それが難しいのですが(汗)
Posted by 三河の巨神兵
at 2014年02月18日 05:24

こん さん、どうもです。
メイホウも候補にあがったのですが、タックルボックスのスペースが
あまりないので、ナルゲンボトルにしました♪
どんなケースにしても漏れないように気を付けないといけませんね^_^;
メイホウも候補にあがったのですが、タックルボックスのスペースが
あまりないので、ナルゲンボトルにしました♪
どんなケースにしても漏れないように気を付けないといけませんね^_^;
Posted by 三河の巨神兵
at 2014年02月18日 05:29
